ってことで無事国立航空宇宙博物館に入れました。現時点で事前予約必須で、大人気で直前の予約が基本的には不可能なので気をつけましょう。私はなんとか12時半の若干数リリースで予約できましたけど。
同じ写真ですが載せときます。
- Google Mapで写真の場所へ→ 38° 53′ 15.70848″ N 77° 1′ 14.41056″ W
せっかく来たのですが、建物の半分以上が工事中で、見れなかったのがかなり多かったんじゃないかな。零戦とかは見れなかったです。ま、ハジーセンターの方で実機は色々見れたので問題ないのですけど。
インスタの方にはスター・トレックのエンタープライズとスターウォーズのXウイングを載せときましたので、こっちにはもうちょっとちゃんとしたのを。
これはライト兄弟が乗った本物らしい。間違ってたらごめん。
ボーイング767とかに搭載されていたCF6。CF6にも色々あるので767に載ってたのがこれなのかはちゃんと見れてませんが。何故かクレイ1。軌道計算にスーパーコンピュータを使ったりしたんだからだと思います。アポロ計画のロケットに使われたF-1エンジン。アポロ計画の時の宇宙服ってことで1時間半くらいいました。月の石も久々に見れたし、良かったです。
イスラエルとパレスチナガザ地区のハマスとの戦争の抗議デモやってました。
- Google Mapで写真の場所へ→ 38° 53′ 26.2104″ N 77° 1′ 26.472″ W
以下は検索サイト向け
ワシントンDC
スミソニアン