大阪・関西万博 9回目

連日の万博です。涼しいうちに見れるところは見とこうってことで。今日は遅めの13時40分頃に入場。

今朝はブラスバンドのギネスチャレンジがあったので、その後はあっちこっちで単独のブラスバンドの演奏をやってました。

タイパビリオン
タイパビリオン
たまには並ばないと海外パビリオンが全然見れないのでエジプト館に並びました。
エジプト パビリオン
エジプト パビリオン
ここ、映像の部屋が3つに分かれてるのに全部見ないと外で待ってる次の一団が入れないという完全入れ替え制のやり方をしてるので行列が余計に長くなってます。もうちょっとうまくやればいいのに。

COMMONS-Aに入ったらギニアビサウのダンスパフォーマンスに遭遇。これぞ万博って感じで楽しい。貼り付けるには大きいのでYoutubeにしました。

電力館の予約が取れてたので入りました。

電力館
電力館
子供が楽しめる内容です。最後にどれだけクリアしたかが表示されるんだけど、私は15個でした。体を動かすのとかやってると一桁になっちゃいがちだそうですが、数を競うって感じでもないのでまあいいか。

西北の端っこにあるトイレ。

トイレ
トイレ
フューチャーライフビレッジに来る人が少ないとここにはほとんど人がいません。

未来の都市のの映像ありの予約が取れてたので入りました。

未来の都市
未来の都市
客の多数決で未来を選択するという内容で、ステージで案内役の女性(たぶん役者)がずっと案内するという贅沢な内容でした。

雨だったので19時過ぎたら客がずっと減ったのでインドネシア館に入りました。ほぼ待たず。コーヒーももらいました。一口だけの小さいカップでしたが。

インドネシア館
インドネシア館
パビリオンとしては完成されてますな。ステージは外で誰でも見れるようになってるし。

昼間は長蛇の列だったサウジアラビア館。全く並んでなかったので入りました。

サウジアラビア館
サウジアラビア館
展示ブースは屋内なんだけど、ブース間の移動が屋外なので雨だとめんどくさいですが、並ばずに済んだのでOK。

ってことで、昼から行ったわりにはそれなりに見れたのでした。

コメントする

This site is protected by Akismet