大出雲展@京都国立博物館

今日は京都国立博物館で開催されてる大出雲展に行ってきました。京都国立博物館の友の会会員なのでとりあえず見とこうかなと。

今日は一人じゃ無くて久々のデートで。5年弱ぶりか。ま、お相手には彼がいるわけですが。どういうこっちゃ。

2時20分頃に家を出まして、その時点で雷が鳴ってかなりの強い雨が降っていましたがとりあえず出かけました。で、電車に乗っている間は凄い雨でしたが京都に着いたら何とか小やみに。

ってことで博物館着。

大出雲展
大出雲展
国宝もそれなりに展示されていましたが、これは見とくべしってのは特にありませんでしたが、それぞれに説明書きが書かれてたんで見るのには結構時間が掛かりました。1時間40分くらいか。

古代の出雲大社の本殿の1/10スケールの復元模型が展示されてまして、そこだけ写真撮影可でした。

出雲大社復元模型(1/10スケール)
出雲大社復元模型(1/10スケール)
ってことで、電車で四条まで行って先斗町で食事してソワレでお茶して帰宅。ソワレに入るのも久しぶりだな。

家に帰ったらPCがリブートしていた。停電してたんか。