今年も服部緑地でのイベントライブHAPPY MUSIC FESTAに行ってきました。
現地に1時10分頃に着いたら入場は始まっていまして300番台が呼ばれてました。私は500番くらいだったのでいいタイミング。ってことでサクッと入場し、去年と同じ席を確保。今年は動員力のあるスガシカオの参加もありでチケットの売れ行きが良く、ステージ後方の座席も解放されていたんで日陰だしそっちに行こうかなとちょっと思いましたが演者の背中見続けるのもなぁってことでそのままにしました。
- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 46′ 28.481″ N 135° 29′ 19.541″ E
ってことで、今年も2時きっかりに始まり、去年と同じ6時45分頃に終了。段取りはきっちりしてますな。
とりあえずBONNIEのセットリストを。
冷たい雨
Heaven’s Kitchen
街の名前
Mountain High
Tonight, the Night
と、まったく意外性の無いセットリストでした。新譜のシングル曲2曲ともやっちゃうのね。Heaven’s Kitchenはこのイベントで3年連続だってのは本人は全く意識していないと想像します。このイベントでは3年連続つまらんセットリストですが、犬猫にちなんだ歌とか考えないんだろうかねぇ。持ち歌では犬と月くらいしかないけど。デビュー前に歌ったFreedomが猫視線の歌でしたが、ま、これは歌わんな。
ライブもいつものイベントライブの感じでさらっと終了。インパクト無し。悪かったってわけでは無いんだけどねぇ。
こんなことやってるからBONNIE目当ての客がほとんどいない、また、イベントライブに出てもファンが増えないのだと思うんだけどねぇ。実際数えられるわけじゃ無いんだけど、全く目立たない。実際全然いないと思う。新規ファンを増やせないってのはまあいいとして、コアなファンの姿をほとんど見ないってのは大きな問題だと思うけどね。
ってことで、他のアーチストのことも。
最初がNA-O。全然知りませんでしたが、コアなファンがついているようでTシャツやタオルを持ってる人がかなりいました。声が良く出る人だなと言う印象でしたが、曲は普通かな。
次はキマグレン。裸足で客席まで来て走り回っていました。
次はIMALU 。さんまの娘ですな。イベントに絡めて飼っていた犬のことを歌った歌を歌っていました。
次は松本秀樹って人がちょろっとトーク。
で、次が梅垣義明。なんでこのイベントに呼ばれたんだろうと本人も言ってましたが、彼目当てに来てた客はほとんどいなかったと思われるんだけど容赦しないしない。グリーン豆飛ばしまくり。 めちゃめちゃおもしろかったです。
で、次がBONNIE。
次がスガシカオ。アコギ1本弾き語りですが、ルーパー(エフェクターの一種で、その場でサンプリングしてループして伴奏に使ったりする)多用してました。一度失敗してたけど。ルーパーは去年BONNIEも使ってましたな。ルーパーを最初に見たのは9年前の青山陽一だな。当時は高かったのかな。
ってことで弾き語りでも十分盛り上がります。彼目当ての客も多かったしね。
最後がトータスとジョンB。今年は着ぐるみ着てませんでした。アンコールがガッツだぜでした。