ってことで今日のメインイベント。BONNIEのライブというかコンサート。新日本フィルとの共演です。
金曜分がキャンセルとなったので今日だけの特別企画となりました。
キャンセルの理由はチケットの売れ行きが悪かった以外に考えられないですな。
値付けに失敗したんでしょうな。やっぱ1万円超えるのはちょっとねぇ。
それに東京だけとは言え去年の東京のライブでのキャパよりかなり多かったしねぇ。
金曜分はあまり売れないんだろうなと思ってましたが、キャンセルになってしまうほどとわ。
- Google Mapで写真の場所へ→ 35° 41′ 50.68″ N 139° 48′ 36.64″ E
私はS席で前から20列目で結構後ろの方。1階席の前から18列目までが全部SS席だったみたいです。
ってことで10分押しくらいで始まりました。
で、セットリスト。
- do you crash?
- Water Me
- A Perfect Sky
- Joy
- 鐘を鳴らして
-休憩- - Gimme a Beat
- Building a Castle
- Tonight, the Night
- Heaven’s Kitchen
- Last Kiss
-enocre- - Love Is Bubble
30分、休憩20分、40分って感じでライブは70分ほど。
細かい説明は面倒なのでパス。最後のLove is Bubbleが盛り上がってなかなかよかったです。ブラスの音しか聞こえなかったけど。
衣装は前半がオペラ歌手が着そうなドレスで、後半はふわっとした赤いスカートに着替えていました。ちょっと遠かったんで細かいところは不明。
個人的にはオーケストラアレンジに合わない定番曲するよりは別の曲聴きたかったなって感じ。どれがどれとは言わないけれど。ストリングス入れて一番聴きたい曲はsurprise!なんだけどね。
ってことでBONNIEもよく歌えてたし悪くはなかったですが、まあこんなもんかなって感じ。SS席だと1曲1200円くらいになってしまいますが、この価値はあったのか。買ったプログラムは1800円の価値は全くありません。ちょっと酷い。
こういう機会は今後もあまりないだろうから今回はOKとしますが、BONNIEに求められているのはこういうライブじゃないと正直思いますですはい。今回はオーケストラ側からのオファーだったそうだけど。
ライブ後はサクッと新幹線で。会場のある錦糸町はスカイツリーのある駅の隣の駅だったので帰り際に北の方向を見るとスカイツリーが結構近くに見言えました。
駅弁は「JR時刻表弁当」にしました。通巻600号記念だそうで。あと、舟和の芋ようかん6本入りを買って乗車中に食い切ってしまいました。