次はダビンチ展を見ようと思ったんやけど、入場20分待ちってことで後回しにしました。
ということで、東京国立博物館の大神社展へ。日本中の神社が持ってるお宝を集めた展覧会です。
国宝 大神社展タイトル通り、国宝が大量に展示。なのですが、神像とかは似たようなのが多いので見たとしてもすぐ忘れちゃいそうですが。今回の目的は七支刀。普段非公開で前回公開されたときも抽選だったのよね。展示は12日までです。
ってことで、常設展も見て回りまして、久々に宮川香山のカニ見れました。
宮川香山 褐釉蟹貼付台付鉢江戸時代のキリスト教弾圧の展示もありまして、踏み絵がいくつか展示されてました。
で、ダビンチ展へ。