(ある程度詳細なレポは初日のを見てください。)
博多から新幹線で広島へ。多少時間はあったけど寄り道する時間はなかったんで現地へ向かいました。今年もブルーライブです。広島駅から遠い。街中のクワトロの方がありがたいんだけどなぁ。でもこっちの方が利用料がだいぶ安いんでしょうな。
ちなみに今日で「歌う生BONNIE」183回目です。半年分超えました。初期に1日3イベントってのがあるけれど。ま、その日も最後の1回は日付変わってたけれども。
- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 21′ 11.2824″ N 132° 27′ 59.112″ E
ってことで、今日もあまり書くことないです。
あ、そうそう、開始前に場内でかかっている音楽はほとんどの場合BONNIEが選曲しているはずですが、最近はSoundHoundやShazam等の便利なスマホアプリがあるので、その場で何の曲かわかったりします。
掛かってた曲で判明したのだけ書いときます。開場と同時に入場してないのと、引っかからなかったのもありましたので一部ですが。
・Two by Lenka
・California King Bed by Rihanna
・Waste of Time by Eliza Doolittle
・All Fun and Games by Mary J. Blige
・Love Got In the Way by Kandace Springs
・CLOUDS by Prince
・Wake Me Up by Dirty Loops
ってことで、2分押しくらいで始まりました。
企画部分はToo Young To Stop LovingとCurious Babyで、なんとまた2日連続同じ曲。ルーレットに参加した二人とも私が唯一見れてないキャンディ2つの散歩を狙ったそうなんだけどねぇ。ってことで東京の2日目と同じく1曲追加されたんですが、オレンジでした。事前に想像してたとおり、オレンジでがっかりすると言う状態。やっぱこういうルーレットはやって欲しくないですはい。
しかし、やっぱ偏るなぁ。Curious Babyなんて5日中4回だぞ。
パフォーマンスは良かったです。最後のLast Kissとかかなり良かったですが、このレベルのパフォーマンスをイベントライブで見せればファン増えるのにね。イベントライブではいつもさらっと歌って終わりってことがほとんどだからねぇ。
ってことで1曲増えたこともありトータル2時間弱でした。
あ、そうそう、音ですが、良いというレベルとはまだ差はありますが、昨日も今日もボーカルはちゃんと聞こえてました。
残りの会場は私は行きません。別タイトルの最終日東京へは行く予定ですが。ということでキャンディ2つの散歩が聴けないまま終わってしまったのでした。最終日はこの企画はやらないっぽいですが、Blue jamの曲はやるんだろうか。とりあえず昨日久々に出したアンケートにはリクエストはしておきましたが。
帰りは京都に帰るBONNIE仲間がいたんで京都への最終の新幹線に乗り帰阪。
広島は新幹線でしか行けないので結局高く付くんだよねぇ。ピーチで行ける仙台にすりゃよかったと思ったのでした。ま、でも往路は高速バスでもそんなにしんどくなさそうなので次はそれを検討しようかな。
今日は名古屋です!「キャンディ2つの散歩道」が聴けたら嬉しいけど、無理でしょうねぇ。
>あけみさん
いってらっしゃいまし。確率は1/3なんですけどねぇ。
既にご存知かもですが・・・
昨日の仙台、おまけでキャンディ聴けましたよ♪
無理して仙台来た甲斐がありましたww
おお。そうですか。当たらなくてもやるつもりだったようですね。
残りは何したんですか?