藤井寺辺りには古市古墳群と呼ばれる古墳がたくさんありまして、そのうち少しだけ見てきました。とりあえず誉田御廟山古墳(応神天皇陵)だけ見れればいいかなと。
ってことで、応神天皇陵です。古墳の名前としては誉田御廟山古墳です。大仙陵古墳(仁徳天皇陵)に次ぐ大きさ。造るのに使われた土の量は大仙陵古墳以上で日本一だそうで。
- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 33′ 55.368″ N 135° 36′ 30.672″ E
他に見た大きいのは岡ミサンザイ古墳(仲哀天皇陵)。ここは全国18番目の大きさだそうな。
- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 33′ 49.4784″ N 135° 35′ 36.06″ E