古市古墳群巡り

藤井寺辺りには古市古墳群と呼ばれる古墳がたくさんありまして、そのうち少しだけ見てきました。とりあえず誉田御廟山古墳(応神天皇陵)だけ見れればいいかなと。

ってことで、応神天皇陵です。古墳の名前としては誉田御廟山古墳です。大仙陵古墳(仁徳天皇陵)に次ぐ大きさ。造るのに使われた土の量は大仙陵古墳以上で日本一だそうで。

誉田御廟山古墳
誉田御廟山古墳
でかい。ひたすらでかい。私の他には誰もいませんでした。世界遺産に推薦という話もあるそうですが、そうなったらここも人が増えるんだろうか。目の前に山があるだけなんだけども。

他に見た大きいのは岡ミサンザイ古墳(仲哀天皇陵)。ここは全国18番目の大きさだそうな。

岡ミサンザイ古墳
岡ミサンザイ古墳
小さい古墳もいくつか見ましたがその辺の紹介はパス。