次はハルカス美術館でのフィラデルフィア美術館所蔵の浮世絵の展覧会です。
- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 38′ 46.597991967871″ N 135° 30′ 48.794652406417″ E
展覧会は状態のいい作品が結構多いのがよいですな。12/6まで。
(弱りゆく記憶力の補助)
次はハルカス美術館でのフィラデルフィア美術館所蔵の浮世絵の展覧会です。
今日は美術展を2箇所見てきました。まずは大阪歴史博物館で今日から始まった「唐画(からえ)もん」と言う展覧会です。お隣のNHKではイベントをやっていたのでかなりの人出。
江戸時代に大阪や京都で流行った中国絵画風の唐画(からえ)を主に描いた墨江武禅(すみのえぶぜん)と林閬苑(はやしろうえん)と言う人を中心にした展覧会です。
林閬苑って人の絵がかなり好印象でした。技術の高い絵があると思ったらユーモラスな絵もあったりで第二の若冲みたいな感じ。見に来て良かったな。墨江武禅と林閬苑の絵は大半が個人蔵なのでこういう機会はなかなかないかと。12/13まで。
何故か展示の最後に耳鳥斎の地獄図巻が展示してありました。いや、好きなんで嬉しいんだけどね。
ってことで、図録買っちゃいました。