光照院 京都非公開文化財特別公開

連休の最終日ですが、今日は京都へ。恒例の非公開文化財の特別公開を巡ります。聖護院の時にも書きましたが、今回は改元と言うことで皇室ゆかりのお寺の公開が多いです。

まずは光照院。ここは宝鏡寺の近くなのでついでに見に来ました。

光照院
光照院
本尊は清凉寺式の釈迦如来ですが、清涼寺のよりだいぶ小さいです。ミニチュアみたいな感じでかわいいんですけど、暗くてよく見えません。

本堂とは別の建物で寺宝が公開されているのですが、説明が一切ないし説明員も説明してくれないしでいまいち。アサヒメイトで100円引きの700円なのですけど、たった700円がもったいないと感じてしまったのでした。