南天満公園の桜

帰りは旧藤田邸庭園から大川沿いを南下して川崎橋を渡り、更に大川沿いを歩いて南天満公園まで行きました。大川沿いの毛馬桜之宮公園からこの辺まではずっと桜が植えられています。毛馬桜之宮公園は端から端まで歩くと3km以上はあると思うのですが、歩いたのは南端だけ。

南天満公園
南天満公園
南天満公園は上の地図リンクで確認して欲しいですけど、天満橋と天神橋の間の北岸です。上の写真ではほとんどわからなくて人の頭がちょっと映ってるだけですが、私が撮った位置の更に川沿いの道がこの桜の時期だけ開放されています。

天神橋から東に向かって撮った写真。

天神橋から東を臨む
天神橋から東を臨む
中央奥に写ってる横長のでかいビルはOMMビル(大阪マーチャンダイズ・マートビル)ですが、これができたばかりの52年ほど前はこれが西日本一高いビルで、できたばっかりの頃屋上に連れてってもらったのを今でも憶えてます。

と言うことで今年の花見はこれで終わりかな。満開の桜見れたのでまぁ満足です。