若冲激レア展 @福田美術館

今日は京都へ。時代祭だったのは帰ってきてから知りましたが、行列眺めるだけだからなぁ。

今日は2箇所ハシゴでまずは嵐山の福田美術館。ちなみにアサヒメイトで100円引き。

福田美術館
福田美術館
フルタイトルは「開館5周年記念 京都の嵐山に舞い降りた奇跡!! 伊藤若冲の激レアな巻物が世界初公開されるってマジ?!」という最近の長いタイトルのAVみたいでふざけたタイトルですが、若冲激レア展と言うのも公式な略称です。

ベルギーで所有されていたため存在が知られていなかった若冲の「果蔬図巻」が福田美術館の所有となって初披露で話題となっていますが、平日ってこともあってあまり混んでませんでした。

この美術館は基本的に撮影可で太っ腹。こんな感じでわりと少なかったです。

福田美術館
福田美術館
これが果蔬図巻。
伊藤若冲 果蔬図巻
伊藤若冲 果蔬図巻
野菜や果物が描かれてます。客少なかったのでじっくり見れました。

これ以外にもおもしろい絵が多いのでなかなかお奨めです。若冲の絵で見たことなかったのも結構あった気がする。

ここはそう広くないので40分ほどで見終えました。

コメントする

This site is protected by Akismet