京大vs同志社戦 2025 @MKタクシーフィールドエキスポ

今日は万博ではなくてアメフト観戦です。

千里丘から歩いて行きました。今日は友人と2人で観戦。早く来なくても余裕で中央付近を確保。

なんと京大のチアが10人に増えていました。

京大応援団チアリーダー
京大応援団チアリーダー
二桁なんて何年ぶりだろう。

試合の方は14-0で完封勝ち。ゴール前まで攻め込まれてからのインターセプトが2回あったので完勝ではありません。

ディフェンスが去年よりはだいぶ良くなったってのを春に感じてたけど一応正しかったかな。ラン中心になったってこともありQB浦田君のパフォーマンスはだいぶましになっていました。

で、友人は深夜バスで帰京すると言うことだったので、万博関連に付き合ってもらうことにしました。まずは岸辺駅のカラダ測定ポッドStation版の様子を見に行きましたが、大行列。ここもこんなんだったのかって感じ。ま、改札出なくて済んだので電車賃は余計には掛かりませんでしたが。

で、新大阪の方も確認したけど、既に時間切れの人まで並んでいたので行列自体打ち切りになっていました。

ショップを覗くと大行列。

新大阪駅の万博オフィシャルショップ
新大阪駅の万博オフィシャルショップ
新大阪駅での目的はエキスポライナーに乗ることでした。

1号車が特別仕様だったので、一度は乗っときたいと思いつつ今になってしまいました。中の広告エリアとかがLEDディスプレイになっていて外の景色が映し出されたりします。

エキスポライナー
エキスポライナー
ってことでこれで思い残すことはないな。ま、明日は行くんだけど。

西梅田の通路にはまだこんなポスターが。

万博ポスター
万博ポスター
実際「想像以上」だったのですが、こういうポスターでもやっぱりネガティブキャンペーンには勝てないんだなと思い知らされたのでした。

コメントする

This site is protected by Akismet