東京国立博物館 常設展

上野に来たので東博の常設展も見てきました。帰りの飛行機の時間が迫っていたので本館だけでしかもざっくりとですけど。

武家諸法度が展示されていました。こういう教科書で見た物を実際に目にするのは嬉しいもんですな。

武家諸法度
武家諸法度
上野公園ではネパールフェスティバルが行われていました。会場にいるほとんどが外人。ステージではちょうどネパール人のお偉いさんの挨拶で、ネパール語でまくし立てて全く何言ってるかわからんのでちょっとおもしろかったです。Tシャツ売ってたんでおもしろいのないかなと物色しましたが、サイズがなくて買えず。残念。

ということで、伊丹行きの最終便で帰ったのですが、19時25分出発予定で予定通りゲートを離れたのですが、離陸機で混んでてなかなか離陸できず、で、伊丹の方も混んでて奈良上空で待機させられ結局9時前の伊丹門限ギリギリに着陸。1時間半もかかってしまいました。こんなんじゃ新幹線には勝てんわな。

ということで日帰りなのに7箇所も廻ってしまいました。疲れてヘロヘロです。

旅行中にカバンのポケットのジッパーの金具がぶっ壊れるわ、帰阪してからデジカメ使おうと思ったらレンズがちゃんと出なくなってるし、なんでこういうのっていっぺんに起こるんだろうか。