今日は京都へ。昨日が雨で今朝も雨だったんで明日にしようかなと思ってたんだけど、昼前に止んできたので出かけることにしました。
今年も例年のルートで行きました。
- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 53′ 27.384″ N 135° 41′ 27.924″ E
この土日くらいが見頃だったと思うんだけど、雨の後と言うこともあり見頃はちょっと過ぎてました。直前まで雨だったからか人がめっちゃ少なかったです。
葉っぱがもう出てきてます。この写真で人と見比べるとよくわかりますが、とにかくここの桜はサイズが他とは全然違う。同じソメイヨシノとは思えないくらい。
ってことで、見頃はちょっと過ぎてたけど、いつもと違う写真も撮れたので満足です。
京都では見る予定の展覧会やってるんだけど、今日は出かけたのが遅めだったので今日はパスしまして、いつもの岡崎からインクラインを通って哲学の道へ。
- Google Mapで写真の場所へ→ 35° 0′ 42.9552″ N 135° 46′ 55.956″ E

- Google Mapで写真の場所へ→ 35° 0′ 29.988″ N 135° 47′ 25.62″ E

- Google Mapで写真の場所へ→ 35° 0′ 55.825199645075″ N 135° 47′ 37.032″ E
哲学の道は北の方が散り方が少なめで見栄えが良かったです。
- Google Mapで写真の場所へ→ 35° 0′ 59.0256″ N 135° 47′ 45.24″ E
帰りは京大近くのコレクションという喫茶店でコーヒー飲みました。学生時代に1度だけ入ったことがありますので35年以上ぶりだと思います。その時はモーニングを頼んだと記憶してますが、具入りのオムレツにトーストとコーヒーとミニサラダで280円くらいだった気がしますが、店主らしき人に「高いですかね?」と聞かれたのを憶えてます。心の中で「安すぎやろ。」と思ったのも憶えてます。よく続いてるなぁ。
- Google Mapで写真の場所へ→ 35° 1′ 44.3424″ N 135° 46′ 15.96″ E