祇園祭 神幸祭 神輿渡御 2024

今日は祇園祭に行ってきました。一度は神輿渡御を見ときたいなと言うことで。夕方から出かけたので山鉾巡行は見れとりません。結局まだ1回も生では見てない。

まずは八阪神社へ。神輿が出ていくところだけ見れました。インスタにちょこっと貼ったのでそっちも見てください。

その後八阪神社の前に行きまして、3つの神輿が並ぶのを眺めましたが、めちゃめちゃ人が多い。

八阪神社
八阪神社
その後、神輿のルートでちょっと眺めたりしてから、腹ごしらえをしようと思ったんだけど、祇園祭って京都市の市民がこぞって参加するので開いてない店も多い。

ってことで、夜のメインイベント開場と言っていい御旅所の前のサイゼリヤで晩飯食いまして、その後御旅所へ。

わりと良い場所で見れたんだけど、ちょっとトラブりかけましたが、警官が助けてくれました。

で、御旅所(下の写真のGoogleMapリンクで大体の場所がわかります)に3つの神輿が戻ってくるんだけど、予定が21時だったのが30分ほど遅れてたので諦めて帰る人たちもちらほらいました。とにかく、周りの大半は外国人。

ちなみに常盤貴子がいました。テレビ番組の「京都画報」のロケですな。

ってことで21時30分のちょっと前くらいに中御座神輿がやってきました。こんな感じで。

中御座神輿
中御座神輿
結構激しいのでわりと短時間に担ぎ手が自由に入れ替わるって感じでかなり長時間御旅所の前で担いでました。なかなかおもしろかったです。

持ち上げてたときの様子の動画を貼っときます。13MBほどあります。

最後まで見てると終電逃しそうだったので、中御座神輿だけ見て帰りました。十分満足です。

コメントする

This site is protected by Akismet