彦八まつり 2014

今日は夜に生玉さんでの彦八まつりを覗いてきました。とりあえずシメの所だけですが。

笑福亭鶴瓶
笑福亭鶴瓶
今年は会長の文枝師匠は欠席でした。動画も撮りましたが特におもしろいやりとりは無かったので割愛。

カテゴリー

天神祭2014

今日は会社帰りに天神祭を覗いてきました。

天神祭
天神祭
地下鉄で南森町で降りて大阪天満宮についたら宮入が始まっていて既に境内には入れない状態でした。催し太鼓の宮入が見れたので動画撮りました。

で、宮入を最後まで見る根性が全く無かったのでそのまま歩いて天満橋まで行きまして、地下鉄乗ろうかと思ったら人でごった返しててすぐに乗れそうにない状態だったんで駅で天丼食ってから帰宅。

来年は本宮が土曜なので花火から見に行こうかな。

カテゴリー

比売許曽神社 御幸森天神宮 彌榮神社 夏祭り 2014

(祭の最新エントリはここから。もしかしたら今年も行ってるかも。)

今日は地元の夏祭りに行ってきました。この辺りは固定日じゃなくて土日になります。

歩くとそれなりの距離があるのでチャリで行きました。今日もお参りしただけですが。

まずは比売許曽(ひめこそ)神社。小さい神社です。露店は外側の道にちょろっとだけ。

比売許曽神社
比売許曽神社
こういう状態だったので境内に入れずでした。

次はちょっと遠いですが、御幸森天神宮です。

御幸森天神宮
御幸森天神宮
ここはコリアンタウン(御幸通り)の入口にあるので通りに露店が並んでいて結構盛況。

最後に彌榮(やえ)神社。御幸森天神宮からは近くて道路の反対側にあります。

彌榮神社
彌榮神社
こっちはほぼ撤収状態でした(たぶん夜に何かやってるんだと思うんだけど確認してません)。

高津宮 東高津宮 夏祭り 2014

今日は会社帰りに夏祭りを覗いてきました。どっちも軽くお参りしただけですが。どちらも夏祭りで来るのは初めてです。

まずは高津宮(高津神社)。

高津宮
高津宮
東側の300mほどの通りに露店が並んでいまして、それなりに盛況でした。

次はちょっと歩いて東高津宮。

東高津宮
東高津宮
こっちはかなり小規模で、金券買ってから金券で食事を買うというスタイルでした。一般的な露店は無し。

大江神社 夏祭り 2014

今日は夏祭りをハシゴしてきました。

まずは大江神社。愛染さんのお隣です。

大江神社
大江神社
愛染まつりの時は谷町筋まで露店が並んでいましたが、大江神社の祭りはかなり地味で露店はなくて境内だけで行われてました。

地元の町内会とかいろんな集まりが店を出していて、金券を買ってから金券で買うというシステムになっていました。

と言うことで次。

愛染まつり2014

今日は会社帰りに愛染まつりへ行ってきました。愛染さんには一昨日行ったばかりですが。

大阪の夏の始まりを告げるお祭りです。祭と言えば神社ですが、ここはお寺です。

多宝塔はこの3日間だけ開扉されています。

勝鬘院多宝塔
勝鬘院多宝塔
本堂も重要文化財です。
愛染まつり
愛染まつり
今日も三宝屋のベビーカステラ買いました。200円のだけど。

今日は6月30日ってことで、お隣の大江神社で茅の輪くぐりをしてきました。

大江神社 茅の輪くぐり
大江神社 茅の輪くぐり
茅の輪くぐりが基本6月30日だけに行われるってのも初めて知りました。くぐり方もよく知らなかったんで今回初めてちゃんとした作法でくぐってきました。ちなみに大江神社の夏祭りは7月12,13日です。

帰りは歩いて帰宅。途中区役所近くの中華屋で食いました。なかなかうまかったです。

日本橋ストリートフェスタ2014

最新のレポはこっちからどうぞ。大して画像とかないですけど。

今年も見てきました。途中雪降ってくるくらい寒かったのに去年にもまして凄い人出でした。

日本橋ストリートフェスタ2014
日本橋ストリートフェスタ2014
写真は撮りまくりましたが、だらだら撮った見るに堪えない動画の中からキャプチャを1枚だけ。
マリオブラザーズ
マリオブラザーズ

今宮戎神社 十日戎 残り福 2014

今日は日本橋へ買い物に行ったんで、ついでに今宮戎を覗いてきました。

夜8時台くらいに行ったんやけど、下の写真のように縁起物を売ってる店も結構よく売れていました。景気よくなってるんかねぇ。

縁起物の露店
縁起物の露店
で、境内は昨日並みに混んでいました。

福娘いるのは9~21時らしいんだけど、残り福自体は0時までなんだとか。露店がどこまで営業してるのかはよくわかりませんが。

今宮戎神社 十日戎 本戎 2014

今日は会社帰りに今宮戎に行ってきました。本戎に来るのは4年ぶり。

で、めちゃめちゃ人が多かったです。今までで一番人多かったと思う。

今宮戎神社 十日戎 本戎
今宮戎神社 十日戎 本戎
今宮戎神社 十日戎 本戎
今宮戎神社 十日戎 本戎
お参りする人とお参り済んだ人の流れが賽銭入れる正面のところで錯綜してぐちゃぐちゃ。もうちょっとどうにかならんもんかねぇ。

福娘は今年は平均レベルが高かった印象。