大阪・関西万博 21回目&ブルーインパルス

山本能楽堂は谷四にあるのでそのまま夢洲に向かいまして着いたのが14時38分。危惧した通り、入場の行列が着いた時点でも解消されてなくて結局入場手続き中にブルーインパルス到着。入場できたのは15時2分頃でした。演技時間は15分あるのでほぼ問題無かったんだけど、やっぱ昨日と近い場所で見たかったな。

ってことで昨日とは演技で飛んでくる方向が違ってたりして昨日とちょっと違ってました。

ブルーインパルス
ブルーインパルス
今日の方が完璧に近い快晴で、とにかく2日間見れて開幕日の雨での中止が怪我の功名というか、やり直すこと自体異例なのに大阪の都心部でしかもあっちこっち寄りながらさらに演技というのを2日連続でやると言う超異例なのを実現してくれてありがたい限り。

ってことで、今日はパビリオンにはほぼ寄りませんでして、まずフェスティバルステーションで南信濃のイベントをちょっとだけ見学。

南信濃の祭再現
南信濃の祭再現
ベトナム館に入りましたが、一度見てるのでほぼスルーして中でバインミー買いました。
バインミー
バインミー
ベトナムのサンドイッチです。味はまぁまぁ。万博なので一度は試そうってことで買いましたが、会社の近くで半額以下で食えるんでもう買わないと思います。

帰ろうかなと思ったらポップアップステージ東外でインドのパフォーマンスやっててめっちゃ盛り上がってました。

これこそ万博って感じですな。こんなの万博で無いと絶対見れないもんなぁ。

ってことでさすがに土日とも万博だと家事その他溜まりまくりなので今日は16時半過ぎに退散。

コメントする

This site is protected by Akismet