大阪・関西万博 31回目

今日も万博です。今日は昨日も見たWASSEのイベント「エンタングル・モーメント [量子・海・宇宙] × 芸術」で落合陽一のトークイベントがあるのでそれが目的。

余裕持って着いたわけじゃなかったので整理券とかもらえるわけもなく後方での立ち見を覚悟しましたが、思ったより混んでなくて前列で見れました。

落合陽一
落合陽一
落合陽一単独のトークが1時間弱、さらに阪大教授の藤井啓祐さんとの対談、その後の質疑応答までで計2時間。さらに船の揺れを再現する体験の実演とかもあったりして凄く長いイベントでした。私は後までは居ませんでしたが。

昨日と違ってこっちはちゃんとトークを見ました。落合陽一の話はnull²関係の話がメインで、他にはメディアーチストとしての他の活動などがの話が中心。null²の話はかなりおもしろかったです。ヌルヌルなんてふざけた名前を万博で使えたのは大阪だからだと思うとか。

ってことで、今日はこれだけ見て帰ることになったわけですが、ちょうど18時半頃に静けさの森を通過しそうになったのでidiomを見とくことにしました。

ピエール・ユイグ Idiom
ピエール・ユイグ Idiom
今日は女性でした。今日もほとんど人はいなかったです。せっかくなので閉幕までに一度は最後の回を見ときたい。

コメントする

This site is protected by Akismet