Google Analytics Dashboard for WPについて

(GA4になっちゃう前の古い記事なので役に立ちません)

このブログはWordpress使ってますけど、2/13にプラグインのGoogle Analytics Dashboard for WP(以下GADWP)が大幅にアップデートされ微妙に名前が「Google Analytics Dashboard for WP by ExactMetrics」に変わって、今まで使えてきた機能が有料登録しないと使えなくなってしまいました。なんてこった。

とりあえずGADWPは一旦停止して、Site Kit by Googleを入れましたが、これはこれで便利だけど機能が全然違うのでGADWPをアップデート前に戻すことにしました。私はサイトのバックアップ機能を使ってバックアップデータから古いのに入れ替えました(バックアップ取ってない人も大丈夫。最後にリンク載せてます)。

以下は手順。丁寧には説明できてませんけど、まあわかるよね。

・GADWPを一旦アンインストール(GADWPの設定は残るはずですが保証できません)
WordPressのpluginフォルダ(wp-content/plugins)に古いGADWPをftpで転送
・下にリンクしたzipをダッシュボードのプラグインで新規追加を選んでプラグインのアップロードでzipをそのまま指定してインストール。
プラグイン情報を更新し、GADWPを有効化(アップロードした場合は最初から有効になってるかも)。
翻訳の更新ができるようになるので更新するとGADWPが日本語化されます。当然ですがGADWPの方はアップデートしないように。
・私の場合、Site Kit by Googleの方でトラッキングコードは追加されてるのでGADWPの設定でトラッキングコードを無効化
・プラグインの更新通知がうざいのでfunctions.phpに以下の情報を追加してGADWPのアップデート通知を無効化

function filter_hide_update_notice($data) {
  if (isset($data->response['google-analytics-dashboard-for-wp/gadwp.php'])) {
    unset($data->response['google-analytics-dashboard-for-wp/gadwp.php']);
  }
  return $data;
}
add_filter('site_option__site_transient_update_plugins', 'filter_hide_update_notice');

てな感じで以前の状態に戻しました。

2/13の直前のGADWPはwordpressのオフィシャルから落とせます。私は自分のバックアップから戻したので未確認ですけど。
↓これです。
google-analytics-dashboard-for-wp.5.3.10.zip