今日も万博です。今日の分は結構前に予約できていましたので9時予約にも変更できていました。始発に乗る根性はなくて7時前に出発7時40分頃に夢洲駅到着。チェックはわりとスムーズに進み、9時10分頃に入場できました。
で、今日もノープランだったのですが、日本館の自由入場に行くことにしました。音声案内聴きながらってのをやってみようかと。一緒に並んでいた女の子達に当日予約のチャンスやでとせっかくアドバイスしたんだけどやる気なさそうでした。
- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 38′ 54.8484″ N 135° 23′ 13.38″ E
前回もらえなかったお土産もらえました。
- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 38′ 51.8424″ N 135° 22′ 59.9628″ E

- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 38′ 54.5568″ N 135° 23′ 0.0168″ E
ギャラリーEASTの横浜花博の展示を見ときました。
- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 38′ 48.7248″ N 135° 23′ 10.5756″ E
昼間はどこも大混雑で並ぶ気も起こらないので(待機場所が確保できないパビリオンとかだと並べればめちゃめちゃ待たなくても入れたりしますが、私は既に制覇済みなので)国際機関館の万博博物館のタッチパネルいじったり人に教えたりしてました。
- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 38′ 53.336399474376″ N 135° 23′ 2.6268″ E
- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 38′ 56.0724″ N 135° 22′ 46.47″ E
- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 39′ 2.9592″ N 135° 22′ 37.7616″ E
写真撮れなかったんで何時頃か忘れたけど、空飛ぶクルマのデモ飛行のさらに予行演習で海上を飛んでいるのが見れました。
ギャラリーWEST覗いときました。香川県のイベントでした。
- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 39′ 15.7032″ N 135° 22′ 35.3712″ E
ブルーオーシャンドームの当日予約取れたのでこれも見ときました。2回目。
- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 39′ 3.7584″ N 135° 22′ 49.918800292612″ E
アリーナではスポーツ系のイベントやってて、高橋尚子がトークしてました。
- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 39′ 8.6724″ N 135° 22′ 31.0044″ E
同じイベントで、グアムのご飯が700円で安かったので食っときました。
- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 39′ 8.8164″ N 135° 22′ 31.5768″ E
- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 39′ 0.1728″ N 135° 22′ 46.6176″ E
アルジェリア館の行列開放のタイミングに出会えたので入っときました。
- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 39′ 0.162″ N 135° 22′ 51.942″ E
オノ・ヨーコの作品ですが、初めてちゃんと雲が映った状態で見れました。
- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 39′ 0.8856″ N 135° 23′ 1.3128″ E

- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 39′ 7.1244″ N 135° 22′ 34.9104″ E
ポップアップステージ西でのチリのジャズバンド。
- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 39′ 2.2428″ N 135° 22′ 47.658″ E
今日はいつもより豪華な花火の日ですが、結局またリング最南端にたどり着けて見れました。
- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 38′ 46.237199582027″ N 135° 22′ 56.499600319744″ E
スペイン館のフラメンコショーは双眼鏡で見ることにしていましたが、半分見れず。
- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 39′ 6.1452″ N 135° 22′ 57.42119944212″ E
ドローンショー「One World, One Planet」をリングの遠い側から初めて見たのですが、リングの床の照明も演出に参加してるのですね。初めて知りました。
- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 39′ 5.6412″ N 135° 23′ 5.964″ E
帰ろうとしたのですが、ポップアップステージ東内でポーランドの合唱団のコンサートをやってましたので見ときました。
- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 38′ 58.2396″ N 135° 23′ 10.896″ E
ってことで20時20分頃に退散。20時34分頃には駅にたどり着けました。
今のところ行く予定が決まってるのは4日と閉幕日です。最後の3連休でもう1回行ければラッキーですけど、朝7時の枠開放は参加する根性がないので無理かな。