渡し船に乗りました。確か3か4バーツ。向こう岸に渡るだけなので安いです。
神社仏閣巡り
ワット・プラケオ
次は王宮に向かいます。アホみたいに行列ができていたのですが、なんやらかんやらで大して並ばずには入れてしまいました。
ここは王宮とワット・プラケオ(玉佛寺 ワット・シーラッタナーサーサダーラーム Wat Phra Sri Rattana Satsadaram)が一緒でここだけ結構拝観料が高くて500バーツ。
ごっつ派手。内部は撮影不可です。本尊はエメラルド仏と言われていますが、双眼鏡で見てみましたけどどう見ても翡翠(ヒスイ)ですね。
- Google Mapで写真の場所へ→ 13° 45′ 4.20408″ N 100° 29′ 32.2224″ E

- Google Mapで写真の場所へ→ 13° 45′ 4.7052″ N 100° 29′ 32.064″ E

- Google Mapで写真の場所へ→ 13° 45′ 4.8168″ N 100° 29′ 34.1736″ E
ワット・ポー
ワット・チャクラワットラチャワット
龍蓮寺
ワット・パトゥムコンカー
ワットトライミット
ワット・プラ・シーサンペット
次はワット・プラ・シー・サンペット。500年ほど前の遺跡です。
- Google Mapで写真の場所へ→ 14° 21′ 20.074787972244″ N 100° 33′ 33.12″ E
隣にはお寺がありまして、巨大すぎて潰されなかった仏像を金ぴかに修復して、回りの建物は作り直したものです。
- Google Mapで写真の場所へ→ 14° 21′ 18.192239858907″ N 100° 33′ 30.5928″ E

- Google Mapで写真の場所へ→ 14° 21′ 17.444879960804″ N 100° 33′ 28.327679782904″ E
ワット・ヤイチャイモンコン
ってことで遺跡巡りの最初はワット・ヤイ・チャイ・モンコン。400年前の巨大な仏塔などが残っています。
- Google Mapで写真の場所へ→ 14° 20′ 44.4408″ N 100° 35′ 33.72″ E

- Google Mapで写真の場所へ→ 14° 20′ 43.701936064836″ N 100° 35′ 32.255808016339″ E

- Google Mapで写真の場所へ→ 14° 20′ 43.747476006481″ N 100° 35′ 32.229780033841″ E

- Google Mapで写真の場所へ→ 14° 20′ 45.937679769895″ N 100° 35′ 35.664″ E

- Google Mapで写真の場所へ→ 14° 21′ 37.915920055134″ N 100° 35′ 36.2256″ E

- Google Mapで写真の場所へ→ 14° 21′ 37.86731967943″ N 100° 35′ 35.8512″ E

- Google Mapで写真の場所へ→ 14° 21′ 15.2604″ N 100° 35′ 29.9904″ E
南禅寺
蹴上駅から帰るので南禅寺を通過。早く帰りたかったのと疲れてヘロヘロだったのでお参りはしてませんが、山門付近はいい感じでした。
- Google Mapで写真の場所へ→ 35° 0′ 40.878684030158″ N 135° 47′ 33.885995777621″ E
