先週に引き続き今週もアメフトです。今年はスケジュールの関係で2回連戦があります。F1だとバックトゥーバックという言い方をしますな。連戦はこれで最後だけど、2位か3位になるとまた連戦が待っていますけど。
で、今回の相手は立命。関京戦の翌週に立命という非常にキツい日程。場所は西京極。西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場ですけど、今年の8月からネーミングライツでたけびしスタジアム京都と言う名前になりました。もうすぐ京都サンガが亀岡の新スタジアムに移転するので広告効果はあまりないと思うけど。ということで、来年からはアメフトでももっと多く使われるようになるんだろうか。
- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 59′ 35.581380208333″ N 135° 42′ 53.639747995418″ E
守備はパスディフェンスがいまいちだった(かなり引いて守ってた)以外はまぁまぁ頑張れてました。最初に取られたTDはゴールを背にしたサードダウンでのパントをリターナーに取られてしまってそのままTDされるという不様なものでしたので、私がいつも書いてる「3TD取れるようになれ」が実現できてれば守備に関しては勝ち負けになれたレベルだったと言うことです。
オフェンスも段々とましにはなってきてますけど、ちょっとだけですな。ロングTDパスは試合がほぼ決まってしまった後なので評価できません。長いパスはスペシャルなプレーでも何でもなくもっと普通に混ぜないといけませんが、なんで混ぜないといけないのかはチームの誰一人として全く理解できてないと思います。とあえて書いときます。
静岡ではラグビーW杯でちょっと前まで世界ランキング1位だったこの時点で2位のアイルランドを日本が破るという前回の奇跡を超える奇跡と言われるアップセットが起こってましたが、こっちでは何も起こらず。ラグビーは戦力差がそれなりにあるとそうそうアップセットが起こらないスポーツなので、日本は元々結構強いと言うことなんですけどね。