造幣局桜の通り抜け

今日は造幣局の桜の通り抜けに行ってきました。
ガキの頃に連れてってもらって以来だから30年以上ぶりのような気がするな。

天満橋駅からすぐの天満橋あたりから露店が並んでるんやけど、凄い人出。

造幣局桜の通り抜けへ向かう道の露店
造幣局桜の通り抜けへ向かう道の露店
ここにはソメイヨシノはなくていろんな種類の八重桜が植えられてます。
造幣局桜の通り抜けの桜1
造幣局桜の通り抜けの桜1
造幣局桜の通り抜けの桜2
造幣局桜の通り抜けの桜 大手毬
これは大手毬と言うそうで、ここ以外ではほとんど見られないんだそうな。

しかし、造幣局は敷地が広大ですな。何でこんなにでかいんだ?

ってことで、地下鉄はマイスタイルでタダ、造幣局は入場もタダで、露店でも何も買わなかったので支出0。