福井

今日は姉貴と二人で福井の親戚に会ってきました。ずっとご無沙汰だったんで。福井市のおばさん(おとんのお姉さんなのでもうかなりの高齢)とこと、武生(たけふ、今は越前市)のおとんの実家へ。俺の本籍地だ。

開通してまだ一月の第二京阪道路を使って福井へ。新しい道は快適ですな。

福井市のおばさんちは30年くらいぶりかもしれない。武生の方へは学生時代に京都からチャリで遊びに行って以来だと思う。泊めてもらったその日にJAL123便の事故があったのをはっきりと憶えているのでちょうど25年ぶりか。その次の年にも行った気がするので24年ぶりかな。

おとんの実家には今はいとこが住んでいて、いとこと言ってもおかんと同い年なんやけど、その娘二人がたまたま家にいて久々に再会。美人姉妹だが40越してるけど変わってないね。

家は改築したりしてちょっと雰囲気変わってたけど、周りの景色はそのままだった。

おとんの産まれた場所
おとんの産まれた場所
どっちの家にもいろいろ気を遣ってもらってありがたい話だ。

帰りに武生駅に寄って満照豆を購入。これは福井へ出張に行った人に買ってきてもらって以来だから数年ぶりか。大豆を砂糖で固めたようなお菓子で、きなこの前段階って感じ。

武生駅
武生駅
晩飯は賤ヶ岳SAでダチョウ肉のピビンパを食いました。臭みも何もなく肉の味はよくわからんかったけどピビンパ自体はおいしかったです。食後のコーヒーもグッド。

ダチョウのピビンパ
ダチョウのピビンパ
ってことで日帰り帰宅。

帰宅して郵便受けを確認するときに胸ポケットに入れてあったデジカメを早速落とす。壊れなかったけどサイドが早速傷だらけに。情けないったら。