で、最後は興福寺。南円堂と北円堂の公開です。どっちも行列はほとんどありませんでした。
南円堂はいつもは毎年10/17の1日だけしか公開されてないので貴重な機会です。私は3回目かな。国宝の不空羂索観音と四天王像があります。
- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 40′ 57.9″ N 135° 49′ 48.203″ E

ってことで、3時間ほどで一気に回りまして、近鉄奈良駅近くの東向商店街の中の店で親子丼とにゅうめんのセットを食ってから帰宅。
(弱りゆく記憶力の補助)
で、最後は興福寺。南円堂と北円堂の公開です。どっちも行列はほとんどありませんでした。
南円堂はいつもは毎年10/17の1日だけしか公開されてないので貴重な機会です。私は3回目かな。国宝の不空羂索観音と四天王像があります。
ってことで、3時間ほどで一気に回りまして、近鉄奈良駅近くの東向商店街の中の店で親子丼とにゅうめんのセットを食ってから帰宅。