背割堤の桜

今年も背割堤に行ってきました。

去年の台風で9割がダメージを受けたそうで、さらに全体の1割が根こそぎ倒れたりして魅力が3割減って感じでした。それでも他にない景色には変わりないので人だけはどんどん増えてます。

ちょうど見頃でした。

今年はちょっと早めに行ったので(家から直行したので家を出るのはかなり遅かったんだけど)、去年できた展望台にも登れました。そこから撮影。左が木津川、右が宇治川です。更に右に桂川がありまして、奥の方で三川が合流しています。右端の山は天王山。

背割堤
背割堤
今回で3回目ですが、人はめちゃめちゃ増えました。今年は露店も多かったです。
背割堤
背割堤
背割堤
背割堤
台風で折れた桜の枝
台風で折れた桜の枝
折れた枝の所から腐らないように断面が処理されていまして、樹皮と同じような色に塗られていたので断面は目立たなかったです。

入口から端までは1.4kmほどあるので端っこの当たりは結構人が減るのですけど、今回はかなり人が多かったです。3年前のような写真はもう撮れないんだろうな。ま、平日に来ればいいんだろうけど。