ってことで今日のメインイベント、BONNIEのライブです。産休らやコロナ禍やらで休んだりしてましたし、その合間ではFCイベントやビルボードライブなどなどツアーより曲数の少ないライブはありましたが、ツアーとしては2015年12月以来の7年7ヶ月ぶり。
- Google Mapで写真の場所へ→ 35° 37′ 30.3″ N 139° 44′ 30.07″ E
今回はライブ前にファン仲間と入場口前で談笑しつつ待ちました。過去資料的なお宝をちょっと持っていってたんで見せてあげたりしました。
品川インターシティホールは貸しホールって感じですがわりとちゃんとしたライブもできる作りになってます。キャパは椅子ありで標準500席、最大700席らしいですけど、500席のレイアウトよりは奥まで椅子があったのでもうちょっと多かったと思いますが、何度かライブをやった日本橋三井ホールが700席弱なのでやっぱりちょっと減っている。これ以上大きいところでやるのは厳しいんかなって感じ。これはライブ後に最後方の調整卓前で撮った写真。
床は全面フラットですが、ステージはZeppとかと同じくらいの高さがあったんで後ろの方でもそんなに見にくくはなかったんじゃないでしょうか。
開場から開演まで30分だったのですが、入場行列がなくなったのが開演5分前くらいで、私はその後に入場したら中ではドリンクの行列できてたので入場前にはドリンクもらえず。終演後にもらえましたけど。
今回はライブ会場でアルバムを予約すると直筆サイン入り生写真がもらえるという話でしたが、知った時点ではアルバムを予約してませんでしたが私は予約せず。サインもらうだけってのはもういいのです。去年サイン入りグッズ当たったしね。家族がいない一度死にかけている私はスクラップやらなんやら大量にあるのもそろそろ誰かに引き継いでもらおうかと思っているくらいなので。
指定席でしたが、7列目の左端でした。わざとじゃないと思いますが、端っこ多いなぁ。
ってことで7分押しくらいでメンバー登場。バンドメンバーはいつものBad Bad Boys。
出で立ちですが、全身ピンクの衣装で(大阪では林家パー子と言ってました)サイズの小さい浴衣っぽい薄手の和服を羽織っていました。和服はピンク一色ではなくてカラフルでしたけど。靴はオレンジ色のサンダル。裾が長くて足首まであったんでよく見えなかったんですが、革っぽい感じだったのでこのクソ暑いのにブーツなのかと思ってたんですけど大阪でサンダルと言ってました(追記:オフィシャルのツイート画像をリンクしときます)。髪は部分染めは止めてすっきりしました。(追記:嘘だった。去年染めてたのが色は落ちて茶色になってたけどそのまま残ってました。)
セットリスト。今はLiveFansとかの方が圧倒的に速報性があるし、私も参考と言うかパクってるのでもはやこのブログもあまり役に立たないですな。
1. Like a Tatoo
2. ナツガレ
3. Won’t Let You Go
4. Believe
5. Cotton Candy
6. 宝さがし
7. 1・2・3
8. Silence
9. Find A Way
10. エレジー
11. 世界
12. Bittersweet(名古屋にて本人がタイトル言ってました)
13. A Perfect Sky
14. Hurricane
15. Bad Bad Boy
16. Forget Me Not
17. HANABI Delight
18. 流れ星
19. Tonight, the Night
-encore-
20. Evil and flowers
21. Heaven’s Kitchen
21曲でアンコール休み含めて2時間をちょっと切るくらいでした。最近は20曲を超えることは少なかったので珍しい。前回21曲だった8年前のライブではtofubeatsだけのDJプレイ込みでBONNIEがやったのは20曲だったので、その前に21曲やったのはもう14年も前になります。ちなみに過去最多は24曲です。
久々なので集中しすぎなのかバンドメンバーは紹介するだけで掛け合いがなかったりしてMC比率が少なかったので21曲のわりには短かったです。8年前の21曲やったライブは2時間20分くらいでした。まぁMCは「これからも応援してね」が多かったりしてMCがおもしろい人でもないのでこれくらいの方が良かったりします。
ライブの感想ですけど、パフォーマンスはなかなか良かったんではないでしょうか。声がひっくり返ることもほとんど無く調子は良かった方じゃないかな。
でも個人的には万人にお奨めできるライブだったと感じたことはもうほとんど無いです。ここ15年では2014年のO-Eastの1回くらいかな。最初の数年はセットリストがツアー中ずっと一緒であろうがライブの後のファン仲間との飲み会で「ボニー最高!」って言って乾杯してたんだけどね。(追記:当時最悪だった音響が今回のツアーくらい改善できてたらもうちょっとお奨めできると思った回数は増えてたかもしれない。)
セットリストは相変わらずって感じ。やる曲が偏ってるよね。今日も昔の曲も最近の曲も変わらず歌っていきたい的なこと言ってましたけど、わざわざそう言っててもやっぱり1stアルバムからはやらないんだよねぇ。古めの曲を歌う前に初期の曲をやるとライブ中に言うことは過去のライブでも結構多いんですけど、それでも1stの曲は全然やらない。1stの曲をやると事前宣伝してた2014年のツアーのとき以外はデビュー曲のオレンジをごくたまにやるだけですね。
会場の音は前の方だとちょっと大きいかなって感じでしたが、あまり小さいと後ろの方の席では小さすぎるのでこんなもんか。昔みたいに歌詞が全く聞き取れんという最悪の状態ではなかったですけど、全体的に音が大きいとバンドの音とかぶるので聞き分けは難しくなっちゃいますな。とにかくもうちょっとボーカル聞きやすくできるだろとは思いましたが落第点ではなかったです。(追記:大阪ではちょっと良くなっていて、名古屋ではだいぶ聞きやすくて今までもこれくらいなら文句は出てなかったなって感じになってましたが、これが維持できるのかが問題ですな)
ライブ後は品川と言うと真っ先に思いつく「つばめグリル」で古いファン仲間と二人でハンバーグ食いました。
あ、そうそう、どうでもいいいけど、ChatGPTにライブレポ書いてもらおうかと思ったんだけど、全く役に立ちませんでしたw 勝手にIt’s gonna Rain!を歌ってたことにされてたりして。やっぱ指示の内容をいろい考えないとダメなので最初が面倒ですな。これからは日本語の表記がおかしいのを修正してもらうのに使おうかな。