(旅行中なのでブログは後回しなのでしばらく更新できないかも。インスタはわりと更新中)
今朝から観光です。行きたいところは何カ所もあるのでどこから行こうか悩みましたが、MoMAに行くことにしました。ほんとは土曜だけ19時閉館なので最後に行くのがいいんだけど。
で、初めてバス使いました。ニュージャージートランジットって言うバスで、今まだ旅行中なのでざっくり書きますが、オフィシャルアプリでチケットを買って乗り降り時に運転手に見せるだけでOK。
バスはちょっと遅れちゃってきましたが、無事NYのポートオーソリティーに着き、そこのスーパーで食事を調達して近くで適当に食いました。何から何まで高いのでこの旅行中は食事はかなりショボくなると思います。
地下鉄に乗ったんですが、OMNYの設定は完了していたので入場はApple Watchでサクッとできてます。が乗る電車と間違ってしまい、気づいて降りた後も色々間違えまくって何度も乗り直すハメに。おかげで10時半開館のMoMAに着いたのが11時頃になってしまいました。で、そこでえらい現場を目撃。長蛇の列ができてました。建物とぐるっと取り囲むほど凄い行列。こりゃダメだってことで諦めましてノイエ・ギャラリーに行くことにしました。
地下鉄に乗ってからぼちぼち歩いて着。地下鉄の注意事項はだいぶ学んだんでこれからはそうそう間違えないかな。
- Google Mapで写真の場所へ→ 40° 46′ 53.7096″ N 73° 57′ 36.963360142985″ W
入場はちょっと待たされましたがそう待たずに入場。セキュリティは厳しくて荷物も預けさせられます。(追記:NYパス対象ではないので)25ドルをタッチ決済で払いました。写真撮影も不可。
この美術館はオーストリアとドイツの絵画作品を主に集めているそうです。クリムトが8枚展示されてました。アデーレ・ブロッホバウアーの肖像も見れましたんで満足。クリムトは個人蔵のが展示されてましたが、これも常時展示なのだろうか。エゴン・シーレとかも2枚あったりして良かったです。
コレクションがめっちゃ多いわけではなさそうで特別展示が多くを占めてます。マックス・ベックマンの展覧会をやってました。MoMAから借りてきてたのが多かったかな。
マックス・ベックマンは大して好きでもないのでさらっと見ましたんで40分ほど滞在。
ってことで次行きます(これ以降は更新数日後かな)。