スウェーデン国立美術館 素描コレクション展 @国立西洋美術館

今日もお出かけですが、万博ではなくボニーのライブで東京遠征です。私はいつも上本町駅からバスで伊丹に行くのですが、万博会場行きバス乗り場が隣にあるんだけど、地下鉄に乗ればいいだけなんでバスに乗る客なんているんかと思ってたんだけど普通に盛況です。

上本町駅の万博会場行きバス乗り場
上本町駅の万博会場行きバス乗り場
バスは順調に空港に着きましてJL114便は出発が遅れましたが飛行は順調でほぼ定刻に到着。富士山見えました。
富士山
富士山
で、ライブ前にどこ行こうか迷ったんですけど、国立西洋美術館に行くことにしました。
国立西洋美術館
国立西洋美術館
特別展のタイトルは「スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで」です。

素描だけという非常に地味な展覧会ですが、めっちゃ混んでました。

展示室内部
展示室内部
全部撮影可だったのと、わりと間近で見れたこともあり全然進みません。

有名画家の作品はちょっとはありますが、見れて良かったなと思うのはデューラーとルーベンスくらいか。

デューラー 三つ編みの若い女性の肖像
デューラー 三つ編みの若い女性の肖像
ルーベンスは工房を構えているので大作とかは弟子が大半を描いてたりしてますが、習作や素描とかだと本人の手によるものだったりするのでまぁ貴重。

ということで、これで料金2000円はどうかと思いました。

しかし、この後常設展を見たのですが、今までで一番充実してたかも。

版画素描展示室でピカソの人物画の企画展をやっていました。

版画素描展示室
版画素描展示室
これだけではなく、コレクション展示ではクールベがまとめて展示されてたり、モローの絵が2枚とも展示されてたり、モネの睡蓮が1枚増えてたり(寄託ですが)。見にきといて良かったです。

ってことで次。

コメントする

This site is protected by Akismet