千代田線で表参道に来ました。根津美術館です。
尾形光琳の没後300年と言うことで、今年は琳派の展覧会が多く行われておりまして、これもその一つ。
光琳の国宝の屏風2点が並んで展示されるのが超久しぶりと言うことで話題の展覧会です。
- Google Mapで写真の場所へ→ 35° 39′ 45.612″ N 139° 43′ 0.48″ E
燕子花図屏風は以前にもここで見ていますが、紅白梅図屏風は熱海のMOA美術館所蔵なので今までなかなか見る機会が無く今回はこれを見るのが主目的。
ってことで、素晴らしい。この2点以外にも素晴らしいのがいくつもあります。超お奨め。大混雑していますが。
庭には燕子花があるのですが(燕子花図屏風はこれの咲く時期に展示されていることが多い)、ちょっとだけ咲いていました。GW中に行くときれいでしょうな。