年賀状

今年も手抜きで旅行の写真だけ入れ替えて印刷。

ってことでさっくり作業は完了して投函しました。

去年は喪中だったんでいくつか宛先不明で返ってきてしまうかな?

CD購入

オーガスタファミリークラブ通販よりCD1枚納品。

Title Artist comment
caffe latte COIL 新作。5曲入り送料込みで1200円。

今回は送料有料で、その代わりというかわからんけど直筆サイン付きでした。

健康診断

今日は健康診断でした。

なんやらかんやらで去年と体重はほとんど変わらず。身長また縮んだっぽい。

脂肪肝は今年は大丈夫だったっぽい。ってことで、血液検査の結果はまだなのだけど、それ以外はほぼ問題なしだ。

皆既月食

久々に皆既月食を見ました。じっくり見るのは20年以上ぶりくらいかなぁ。

カメラで撮り慣れてないのでいまいち。

皆既月蝕中の月
皆既月蝕中の月
明るいと撮りやすいです。
月蝕終わりかけ
月蝕終わりかけ

永観堂

最後は永観堂。寄るつもりは無かったんだけど、前を通った時点でまだ入れたので入ることにしました。

紅葉に命かけてる永観堂ですのでいまいちと言いながらもいい感じで色づいてました。

楓の赤と銀杏の落ち葉の黄色のコントラストが美しい場所がありました。

永観堂境内
永観堂境内
ってことで、サクッと終了。拝観料と交通費以外に使った金は帰りに三条京阪構内のコンビニで八ッ橋入り三笠(どら焼き)を買っただけ。

一応紅葉は十分楽しめましたです。

安楽寺

次は安楽寺へ。

安楽寺
安楽寺
30分ごとに、10分ほど説明していただけるという話だったんだけど、気分が乗らなくてパスしちゃいました。拝観料500円無駄遣いって感じになっちゃいましたが自業自得。

真如堂

で、次は今回の主目的地の真如堂。

真如堂三重塔
真如堂三重塔
なかなかいい感じに色づいた楓がありました。ま、今年は全般的にいまいちだけどね。

ここは京都に住んでたときは家からめっちゃ近所でしたが、卒業間際に軽く覗いただけでした。ってことでまともに中まで見たのは初めて。

庭なども拝観させてもらい、次へ。

南禅寺

月曜はまともに紅葉を見れなかったので雨も上がったことだしってことで京都へ行ってきました。

気楽に行ける場所ってことでまずは南禅寺へ。

こんな感じでいい感じの紅葉も見れましたが、一面紅葉って感じではありません。

南禅寺三門
南禅寺三門
ってことで長居せずに次へ行きました。

大神神社

今日の最後は大神(おおみわ)神社へ。桜井駅からのバスが行ったばっかりだったので面倒なのタクで行きました。

ってことで、巨大な鳥居はタクで通過。

大神神社
大神神社
日本最古の神社と言われています。最近は最強のパワースポットとして有名でして、平日なのにそれなりに人がいました。パワースポットがどうとかは全く興味は無いんだけど、空気が神聖な感じはしたな。

上の写真は拝殿で、うしろの三輪山そのものがご神体で本殿はありません。

帰りはタクじゃなくて三輪駅からJRで桜井駅に戻りました。桜井駅からは自宅まで近鉄の急行1本。

ってことで、紅葉が残念だった以外は目的達成。満足です。