今日は京都へ行きまして、展覧会を見てきました。
- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 59′ 23.3592″ N 135° 46′ 21.972″ E
展示のメインは仏像で、見たかった寿宝寺の千手観音立像が展示されてたのがとても嬉しかったです。下の画像の右側です。それ以外にもおもしろい仏像が結構ありました。
千手観音は42本の手(合掌している2本を除く40本がそれぞれ25の世界を救うってことで40×25=1000になってます)を持つのが普通なんですが、実際に1000本の手があるのは日本では7体くらい?そのうちの1体です。
秋オープン予定の平城展示館「平成知新館」も柵が取り払われてできあがってました。