今日は京都の相国寺(しょうこくじ)の承天閣(じょうてんかく)美術館へ行ってきました。
伊藤若冲の鹿苑寺(金閣寺)大書院の障壁画の全部展示がメインです。
- Google Mapで写真の場所へ→ 35° 1′ 55.824″ N 135° 45′ 44.351″ E

- Google Mapで写真の場所へ→ 35° 2′ 0.083″ N 135° 45′ 45.09″ E
(弱りゆく記憶力の補助)
今日は京都の相国寺(しょうこくじ)の承天閣(じょうてんかく)美術館へ行ってきました。
伊藤若冲の鹿苑寺(金閣寺)大書院の障壁画の全部展示がメインです。
今日は天王寺公園内の大阪市立美術館での歌川国芳展へ行ってきました。
今回の展覧会は前期後期で9割方展示が入れ替えられるということで、これは両方見とかねばってことで前期が8日までだったんで慌てて見てきました。
丸ごと国芳ってことで、2時間たっぷり掛かりました。お腹いっぱいです。図録買いました。ちょっと嬉しい。
巡回するので(年末に東京にも)興味ある人は前後期両方見ましょう。
帰りに昨日正式オープンした大阪駅のノースゲートビルディングを覗いてきました。
昨日は凄い人出だったそうですが、今日は1階の入口はやっぱり混んでいました。
感想は「でかい。」以外の何物でも無いですな。
向かいの大丸もようやく駅近の存在感が出てきましたな。今までは素通りされるような感じだったし。
今日は万博公園へ。
会場はExpo’70パビリオンです。
拡大するとかなりくたびれていることがわかります。
で、次は国立西洋美術館のレンブラント展へ。
常設展示室のミニ企画ではフランドル版画も展示されていて、ブリューゲル原画の版画も見れました。
ってことで、常設展まで見るとめっちゃ時間が掛かりこれで今日はタイムアップ。空港へ向かいました。
次は竹橋まで行きまして、岡本太郎展を見てきました。
座ることを拒否する椅子に座ってきました。思ったより普通に座れましたです。
いつものように西武新宿のセガフレドで朝飯のパニーニをいただきました。店の女の子がめっちゃ可愛かったです。
で、西口のチケット屋で今日見に行く分のチケットで買える分だけ買いまして、渋谷に向かいました。
で、Bunkamuraでのフェルメール展を。目玉は「地理学者」だけなのですが、他の絵もなかなかいいのがありました。
写真撮り忘れたので以上。
今回、東京に1泊しました。目的は美術展巡り(エントリは後日更新予定)。元々GWか前後に東京へ美術展巡りに行こうと思っていたんやけど、BONNIEの出るライブもあるってことで今日明日にしました。ってことで、ついでです。
で、誰のライブかって言うと、坂本美雨のライブでした。坂本龍一&矢野顕子の娘さんね。ライブのタイトルは「坂本美雨 presents DIRECT MIUsical Vol.4」だそうな。元々4/1の予定が震災で延期になっていたそうな。
ってことで無事椅子ゲット。8~9割方は座れていたようだけど、ギリギリだとヤバかったようなのでよかったな。美術展2箇所見た後だったんで立ってたら死んでいた。
そういえば、ここCAY(カイ)に来るの14年ぶりだ。追っかけ始めたばっかりの頃だったな。日記の中身も恥ずかしいわ。
ちなみに当時の写真はここにあったりします。壁の落書きはBONNIEのだけじゃなく完璧に無くなってきれいになっていました。
メシ食いながらライブが見れる形式で、マッサージのコーナーまで用意されていましたが、ほんとに使う人いたんだろうか。
今回もチャリティーが絡んでいまして、避難地域に置き去りにされている動物たちを救おうってのがメインだそうです。
ライブは5時10分頃に始まって7時40分頃までやっていました。アンコールの拍手の合間に引っ込んでる時間もほとんど無かったので正味2時間半。
バンドはピアノ、ドラム、ベースの3人。ベースは鈴木正人でした。
セットリストはBONNIEが絡んだところだけ。BONNIEは中盤早い目に登場。
まずは一人で3曲。
・Heaven’s Kitchen
・Thinking of You
・The Sun Will Rise Again
で、坂本美雨と二人で
・Heal the world (Michael Jacksonの曲)
アンコールでも登場しまして
・You are my sunshine (アメリカのスタンダード曲)
をジャズ風に。
ってことで、2時間半だったけど、坂本美雨がかなり喋る人で、トークの時間が長かったです。BONNIEとも結構喋ってたし。すっごい緩い感じで自然体でよかったです。TMネットワークが大好きで親に隠れて聴いていたという話がおかしかった。
次は一駅戻って表参道へ行き、根津美術館へ。この美術館所有の尾形光琳の燕子花図屏風を見に。
ってことで徒歩でライブ会場へ向かいます。
今日明日と東京です。目的は美術展巡り。
ってことで、羽田からモノレールで浜松町へ。さらに有楽町から千代田線に乗り換え乃木坂へ行き国立新美術館へ。「シュルレアリスム展―パリ、ポンピドゥセンター所蔵作品による―」を見てきました。