ってことで入場。中は結構広くて大体こんな感じです。フィリップスコレクション内部こういう特別な内装の部屋もあります。The Music Room所蔵品の中で一番有名なのがこれっぽい。ルノアール – 舟遊びの昼食ここにはロスコ・ルームってのがありまして、ロスコの絵だけを並べた部屋があります。日本にもDIC川村記念美術館にありますね。
今日はまず航空宇宙博物館の別館のスティーブン F. ユードバー=ハジー・センターに行きます。ダレス空港の南にあって結構不便です。公共交通機関で来る客がかなり少ないようで、午前中はバスが1時間に1本しかありませんで、しかも開門にぴったりの時間に着くバスもないという。でも去年の2月まではシルバー線も空港まで繋がってなくてもっと手前までだったので便利になった方かも知れませんが。
ちょっと早い感じでしたが余裕見て9時前くらいに地下鉄シルバー線に乗りまして、ダレス空港の手前のInnovation Center Metrorail Stationで降りました。地下鉄は50分くらい掛かります。で、駅の南にあるバス停で10時16分発の983番のバスを待ちます。博物館行きのバス停