晩飯ですが、考えるのめんどくさいんで昨日と同じイムちゃんにしました。昨日と違うもん食えばええがなってことで。

二皿目がシーフードのトムヤムスープです。トムヤムクンとは全然違う味でした。あまり好みじゃなかったな。
ビールは110バーツと高いです。酒税が高いようで。中瓶1本なんて久々に飲んだので酔っぱらってしまいました。
そのまま近くのエンポリアムのスーパーに行き、土産をどっさり買ってホテルに戻りました。
(弱りゆく記憶力の補助)
渡し船に乗りました。確か3か4バーツ。向こう岸に渡るだけなので安いです。




ワットプラケオの博物館。古いお堂の一部などを展示していますが、入らずにスルーする客多し。


次は王宮に向かいます。アホみたいに行列ができていたのですが、なんやらかんやらで大して並ばずには入れてしまいました。
ここは王宮とワット・プラケオ(玉佛寺 ワット・シーラッタナーサーサダーラーム Wat Phra Sri Rattana Satsadaram)が一緒でここだけ結構拝観料が高くて500バーツ。
ごっつ派手。内部は撮影不可です。本尊はエメラルド仏と言われていますが、双眼鏡で見てみましたけどどう見ても翡翠(ヒスイ)ですね。



チャイナタウンはかなり広くて全貌を掴みきれてませんが、とりあえず通過。






