メインPC移行

PCを正月に組み立ててから暇見てちょこちょこセットアップしてたんやけど、ようやくメインPCとして使い始めました。

もうめちゃめちゃ大変。XPで使ってて8だと動かんソフトいっぱい。英語キーボード使うのにレジストリいじくらんといかんなんてあり得んわ。

ま、とりあえず代替えソフトとか確保できたんで移行した訳やけど。

iTunesのデータを移行するのもかなり苦労した。再生回数まで含めてちゃんと移行するのがまず面倒。

1. 新PCフォルダの構成を元PCと同じにして(My DocumentsもC:\My Documentsと全く同じにした)My Music以下のファイルをコピー。コンピレーションのファイルが何故かMy Music以下にコピーされないので元のmp3ファイルも同じくコピー。
2. 元のiTunesでライブラリをエクスポート。
3. できたxmlファイルをプレイリストとしてインポート。

てな感じ。

で、これでちゃんと再生回数まで移行できたんやけど、iPod touch がちゃんと同期してくれない。結局初期化してアプリとか入れ直した。ま、音楽プレーヤとしてしか使ってないので問題無いんやけどね。

ま、とにかくCPUが速くなったのとメモリが増えたので、その分だけはそれなりに快適にはなりそう。

ちなみにこれが第一ステップで、サブPCも更新せんといかんのだよな。ま、サブPCはソフトいっぱい入れてないのでそんなに大変じゃないけど。

このエントリはIE10とATOK2013で書いてるけど文字の取りこぼしはないな。これはありがたい。

一太郎2013玄

今年も買いました。ATOKだけしか使わんのだけれど。

ATOKはかなり軽くなった気がする。このブログは今IE8で書いてるんやけど、ATOK2012だと2入力目を取りこぼしてしまうので正直使えない状態だったので普段はFirefoxで書いたりしてた。

で、ATOK2013になってだいぶ軽くなった感じ。取りこぼしはかなり減ったけど速く入力するとやっぱダメだな。ま、IE8の方に問題があるんだろうけどね。

そろそろPC新しくなるのでこのままでも問題無いかな。

Super Bowl XLVII

今年は午前半休でテレビ生観戦。停電でどうなることかと思った。午後出勤時の出勤時間は遅いんで全然問題無かったけど。試合は白熱の展開でおもしろかったな。すげーっと思うプレーはあまりなくて、QBのできもどっちもいまいちだったけど。

ハーフタイムショーのビヨンセはめちゃめちゃよかったです。かっちょえーって感じ。

きゃりーぱみゅぱみゅ4th Single 発売記念イベント

今日はまずまぐろ食堂へマグロ食いに行きました。テレ東の取材が来てました。3/17の日曜ビッグバラエティだそうで。映ってるかも。

私の横に座っていた韓国人カップルをいろいろ映していました。韓国で発売されてる大阪のガイドブックに載っているんだそうな。こんな昼間の1時間かそこらしかやってない店が外国のガイドブックに載ってるのか。

で、夕方暇なんで千里中央まで行ってきゃりーぱみゅぱみゅのフリーライブを見てきました。

イベント開始が5時半で、着いたのが5時20分頃だったんだけど、人でびっしりでした。5000人とかって言ってましたが、この人数だと春にやったQ’sモールでは絶対無理だわ。

ってことで、5時半をちょっと過ぎた辺りで登場。ふりそでーしょんのPVと同じ衣装でした。

写真撮影不可でしたがこれくらいええやろってことで1枚。

千里セルシー
千里セルシー
新曲2曲とつけまつけるの3曲で終了。今日も口パクでした。ま、しゃあないですな。

ってことでサクッと帰還。

若草山 山焼き 2013

今年も若草山の山焼きへ行ってきました。病み上がりでちょっとだるいですが完全防備で出かけました。

今日は最初から若草山まで行きまして、5時40分頃着いたんだけど、花火が18時15分開始で、山焼きの点火が18時半と言うことで寒い中30分ほど待つことになりました。

ってことで、出店でキノコうどんを食いました。400円でしょぼかったですが、味はよかったです。ぼたん鍋500円ってのがありましたが売り切れてた。食いたかった。

ってことで動画です。相変わらずの適当撮影未編集です。音楽は現地で流れてたのそのままです。

乾燥していたのと風が強めだったこともあり、今年は一気に強く燃え広がって迫力ありました。

今年は満月の日にちょうど重なりまして、クライマックスの時は近くで見てたこともあり煙などで月は見えませんでしたが、帰りにちょっと離れたところからは見えました。さだまさしの「まほろば」を思い出してしまいました。

若草山 山焼き
若草山 山焼き
ってことで、今年も冬でひもじい思いをしている鹿さんに鹿せんべいをくれてあげました。今年は600円分。

今日はどこも満席なので奈良で晩飯食うのは諦めましてサクッと帰還。

歌川国芳展 ~奇想の浮世絵師による江戸案内~@大丸ミュージアム<神戸>

今日は昼から神戸に行きまして、大丸ミュージアムの国芳の展覧会を見てきました。

JRが遅れてたんで行きは三宮から歩きました。

先週行く予定やったんやけどインフルエンザで行けなかったんで会期末ギリギリになってしまいました。
元々会期は13日間しかありません。

歌川国芳展
歌川国芳展
チケットを買おうかと財布を取り出していると、おじさんが声かけてきまして、チケット余ってるからくれるとのこと。これはありがたい。ってことで800円得しました。

で、展覧会ですが、展示数は120点。有名なのもいくつかありましたが、初見のも多く、かなりよかったです。

ってことで、次の予定があったんでサクッと帰還。

水曜

昨日医者に行きましたところ、タミフル飲みきる明日までは家にいなさいと言われたので今日もお休みです。

明日から出社は決定。

月曜

体調の方は完治には全然達していません。酷くはないけど咳は出るし鼻水も出てる。熱は全く無し。

普段の風邪なら出社しているところだけれど、今日も家でおとなしくしておきます。

続:インフルエンザ

タミフルが効いたのか、熱は下がりました。夜にはほとんど平熱に。

午前中は喉が痛くて堪らなかったんやけど、それも夜にはだいぶましに。鼻水もかなり治まってきた。普段の風邪よりも引きずらなさそうだ。

しかし、この3日間、寝まくった。どんだけ寝るねんってくらい。昼間寝てたら夜になかなか寝付け無くなるもんやけどそんなことは全く無く寝まくり。さすがに今日は昼間はずっと起きてたけど。

インフルエンザ

今日になっても全く熱が下がらないので夕方に医者に行ってきたんですが、インフルエンザでした。A型だそうで。独りもんの俺がどこから感染したんだろう。

ってことでタミフル処方されました。火曜くらいまで仕事するなと言われてしまいました。

しかし、発症後48時間経ってると思うんだけど、タミフル効くんかいや。医者は大丈夫だと言ってたけど。