発熱

風邪は治まるはずもなく、会社休んでしまいました。

朝熱を測ったところ、37.2℃でしたが、昼に36.5℃くらいに収まったんだけど、夜測ったら38.3℃ありました。めっちゃだるい。

熱を測る習慣が全然なかったんで、今回の症状が酷いかどうかはわからないけど、ここまでキツいのは久々だな。

風邪

1年ぶりに風邪を引いてしまいました。昼頃からどんどんだるくなり、寒気がする。熱はいつもより0.5℃ほど高いだけなんだけど。明日会社行けないかな。

ガンバ新スタジアム

ガンバの新スタジアムの建設が本決まりになったそうで。

エキスポフラッシュフィールドどうなるねんと思っていたらギリギリ残るそうで。ほんとにフィールドギリギリの所までスタジアムが迫る感じに建てられるようです。なのでフットボール・ギャラリーの入ってる建物は無くなっちゃうそうで。

ってことで、ガンバの新スタジアムも千里丘から歩いて行けます。以下の記事参考に。ま、あまり多くの人に使われると問題になりそうだけど。
http://bon3.com/blog/2010/05/11/senrioka_to_flashfield/

生誕150年 クリムト 黄金の騎士をめぐる物語@愛知県美術館

今日は名古屋に行きまして、愛知県美術館のクリムトの展覧会を見てきました。

12時過ぎの近鉄特急で名古屋へ。奈良に入った時点で雪景色。奈良県内は真っ白でした。

近鉄特急の車窓から
近鉄特急の車窓から
で、雪のおかげで名古屋駅着は数分遅れまして、地下鉄で愛知県美術館へ。
愛知県美術館
愛知県美術館
内容としてはクリムトと分離派の仲間の作品が中心で、クリムトの作品は素描が多く油彩はかなり少ないです。展示されてるのはほとんどが国内のもので、クリムト関連のを国内からかき集めたって感じ。ってことで、これ見とけば日本国内でクリムトを追っかける必要はほぼ無くなります。

で、少しだけ海外からも来てます。

ってことで、充実してるとはちょっと言いがたいですが、クリムト大好きならばとりあえず見といた方が良いかなって感じ。

コレクション展も見れたし個人的にはあまり不満は無し。

ってことで、他にはどこにも寄らずサクッと帰りました。帰りは遅れ無し。

新年会

今日は京都在住のBONNIE仲間2人と3人で新年会。中間の高槻で飲みました。

いい感じの店で料理もおいしくてよかったです。流れてる音楽がバラバラでおもしろかった。

カテゴリー

今宮戎神社 十日戎 宵戎 2013

会社帰りに今宮戎へ行ってきました。神社までへの道はかなり混雑していましたが、人が詰まって動かないなんてことはなくわりとスムーズに到着しました。

今宮戎神社
今宮戎神社
ってことで動画。適当に撮ったのをそのままです。お参りしてるときは柏手打てないので撮れてませんが。

ってことで、今年は露店で何も買わず。

購入パーツ

買ったPCのパーツですが、内蔵用メモリカードリーダとかバックアップ用のHDDとかも買ったので7万円ほど掛かったんやけど、その辺を除いて普通のPC一式組める値段としては5万円ほどでした。

主要パーツは
・CPU Core i5-3470S
・MB GA-H77-D3H-MVP
・MEMORY DDR3-16000 8GBx2
・HDD Seagate ST2000DM001(2TB)
てな感じ。

Core-i5-3470Sにしたのは4コアは欲しいけど省電力優先ってことで。
MBは安いやつでビデオ出力がデジタル2系統あるものの中から選択と。
SSDにせずにHDDにしたのは今の環境からメインドライブの容量が減るとかいろいろ面倒だから。

とりあえず追加のパーツも入れてとりあえず動かせたんやけど、アプリ環境を今のメインマシンと同じにするのに果てしなく時間が掛かりそうだ。Windows8なんでXPで使えていたアプリが全部動くのかも未確認だし。うんざりである。組むことそのものは楽しいんだけどねぇ。

PCパーツ一式購入

Windows8のアップグレード版を安い内にってことで買ったんだけど、ついでにPCを新しくしたいなと思い立ってしまいまして、今日は日本橋でパーツを一式買ってきました。

無事起動しましたが、Vistaは全く使ってなかったし、7も会社でちょろっとしか使ってないので勝手がわからん。

詳細は後日。と言っても大して書かないと思うけど。

墓参り&初詣

正月ってことで、姉貴と墓参りに行ってきました。

墓の近くの大念仏寺にお参りしまして、車だったんで生玉さんにでも寄ろうかってことで行ったんやけど、長蛇の列で断念。ってことで、生まれ育った街にある三光神社にお参りしてきました。写真は無し。

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。

今年も特に変わらずやっていくつもりです。