今日は京都で2件ほど展覧会を見てきました。
まずは西本願寺の堀川通を挟んだ真向かいにある龍谷大学の龍谷ミュージアムへ。ストリートビューではまだ建設前って感じなのでかなり新しいです。
- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 59′ 27.59″ N 135° 45′ 12.47″ E
展示室がかなり小さいのでさっくり見てしまいました。アサヒメイトでタダだったのですが、有料だったら見に来なかったかな。
ってことで次行きます。
(弱りゆく記憶力の補助)
今日は京都で2件ほど展覧会を見てきました。
まずは西本願寺の堀川通を挟んだ真向かいにある龍谷大学の龍谷ミュージアムへ。ストリートビューではまだ建設前って感じなのでかなり新しいです。
展示室がかなり小さいのでさっくり見てしまいました。アサヒメイトでタダだったのですが、有料だったら見に来なかったかな。
ってことで次行きます。
今日は薬師寺に行きまして、工事中の東塔の仏舎利を見てきました。東塔の初層の中も覗けたけど。
西塔の方は並ばずサクッと入れました。復元の済んだ四天王像を見るのがメインです。
今日は若いガイドさん(バスガイド?)が集団でいらっしゃいまして、たどたどしくガイドの練習をしてました。
で、さすがにこれだけで買えるのもナニなので唐招提寺にも寄りました。毎年6/5~7だけ鑑真和上像が公開されてますが、今年は6/5~9と二日間多く、秋の10/5~7にも公開されるそうな。
帰りに唐招提寺近くの土産物屋で「蘇」を買いました。ずっと食べてみたかったので。
これはうまいという感じのモノではありませんが、古代の食べ物なので食べれて満足です。
今日は大丸梅田へクールベ展を見に行ってきました。
ちなみに期間が1~11日と11日間しかありません。行くなら今週と来週のどっちかになるけど絶対来週の方が混んでるだろうってことで今日行ってきました。客はまぁまぁいましたがわりとゆったり見れました。
110点ほど展示されてまして、そのうち48点がクールベの作品で、残りはクールベゆかりの画家の作品とかクールベの絵を元にしたリトグラフとかクールベをネタにした風刺画などなど。作品の多くには解説がありました。
クールベ展とは大きく出たなと言う感じですが、なかなかよかったです。有名な作品はありませんでしたが。
帰り際、地下鉄の階段を駆け下りたら鞄のストラップがぶち切れました。金具がぶっ壊れた。鞄本体は問題無いので使ってない鞄のストラップに付け替えました。見てくれほぼ一緒。
昨日は展覧会のリストアップと見に行く計画を立ててました。Bunkamuraのルーベンスは断念の予定。GW中に1回日帰りで東京へ行く予定。夏以降はどうするかは未定。
今日はまずまぐろ食堂へマグロ食いに行きました。テレ東の取材が来てました。3/17の日曜ビッグバラエティだそうで。映ってるかも。
私の横に座っていた韓国人カップルをいろいろ映していました。韓国で発売されてる大阪のガイドブックに載っているんだそうな。こんな昼間の1時間かそこらしかやってない店が外国のガイドブックに載ってるのか。
で、夕方暇なんで千里中央まで行ってきゃりーぱみゅぱみゅのフリーライブを見てきました。
イベント開始が5時半で、着いたのが5時20分頃だったんだけど、人でびっしりでした。5000人とかって言ってましたが、この人数だと春にやったQ’sモールでは絶対無理だわ。
ってことで、5時半をちょっと過ぎた辺りで登場。ふりそでーしょんのPVと同じ衣装でした。
写真撮影不可でしたがこれくらいええやろってことで1枚。
ってことでサクッと帰還。
今年も若草山の山焼きへ行ってきました。病み上がりでちょっとだるいですが完全防備で出かけました。
今日は最初から若草山まで行きまして、5時40分頃着いたんだけど、花火が18時15分開始で、山焼きの点火が18時半と言うことで寒い中30分ほど待つことになりました。
ってことで、出店でキノコうどんを食いました。400円でしょぼかったですが、味はよかったです。ぼたん鍋500円ってのがありましたが売り切れてた。食いたかった。
ってことで動画です。相変わらずの適当撮影未編集です。音楽は現地で流れてたのそのままです。
乾燥していたのと風が強めだったこともあり、今年は一気に強く燃え広がって迫力ありました。
今年は満月の日にちょうど重なりまして、クライマックスの時は近くで見てたこともあり煙などで月は見えませんでしたが、帰りにちょっと離れたところからは見えました。さだまさしの「まほろば」を思い出してしまいました。
今日はどこも満席なので奈良で晩飯食うのは諦めましてサクッと帰還。
今日は名古屋に行きまして、愛知県美術館のクリムトの展覧会を見てきました。
12時過ぎの近鉄特急で名古屋へ。奈良に入った時点で雪景色。奈良県内は真っ白でした。
で、少しだけ海外からも来てます。
ってことで、充実してるとはちょっと言いがたいですが、クリムト大好きならばとりあえず見といた方が良いかなって感じ。
コレクション展も見れたし個人的にはあまり不満は無し。
ってことで、他にはどこにも寄らずサクッと帰りました。帰りは遅れ無し。
会社帰りに今宮戎へ行ってきました。神社までへの道はかなり混雑していましたが、人が詰まって動かないなんてことはなくわりとスムーズに到着しました。
ってことで、今年は露店で何も買わず。
正月ってことで、姉貴と墓参りに行ってきました。
墓の近くの大念仏寺にお参りしまして、車だったんで生玉さんにでも寄ろうかってことで行ったんやけど、長蛇の列で断念。ってことで、生まれ育った街にある三光神社にお参りしてきました。写真は無し。