HMV SPOT あべのキューズモールでCD1枚購入。
Title | Artist | comment |
Chasing Hope | BONNIE PINK | 明日発売の新譜。 |
(弱りゆく記憶力の補助)
HMV SPOT あべのキューズモールでCD1枚購入。
Title | Artist | comment |
Chasing Hope | BONNIE PINK | 明日発売の新譜。 |
私が生まれ育った街にある三光神社の夏祭り(毎年7/21,22)へ行ってきました。家からも近いのでチャリでサクッと。
Amazon.co.jpからCD1枚到着。
Title | Artist | comment |
BEAUTIFUL FRICTION | the FIXX | 新譜。輸入盤。オリジナルアルバムとしては9年ぶり10枚目。インディーズだと思うけど、ちゃんと歌詞カードも入ってる。 |
今日は姉貴と飲んだ後に姉貴と一緒に玉造稲荷の夏祭りを覗いてきました。こぢんまりとした夏祭りなのですぐに退散したんだけど。
今日が本宮で昨日が宵宮(毎年7/15が宵宮,16が本宮)だったんやけど、宵宮の方が夕方に玉造黒門越瓜のお寿司が無料で振る舞われたり秋田實奉納演芸とかいろいろ行事があります。(2024年は本宮の7/16に寿司が振る舞われるようなので最新情報は逐次ご確認を)
祇園祭に行ってきました。山鉾を見て回ったのは学生時代に1回だけ、しかもさらっと見ただけなのでちゃんと見たのは初めてです。
学生の時は鴨川の河原で花火して遊んでただけだったな。今はもうできないんだっけ。
とりあえず動画を。歩行者天国が始まった夕方6時頃からの映像です。
昼の2時半頃に阪急の烏丸駅に着いてそこから歩き始めまして、4時間ほど掛けてほとんどの山鉾を見て廻りました。遠い1箇所だけ行かなかったけど。
またベビーカステラ買いました。これまた有名な前田のベビーカステラ。夕方以降だと大行列になる店ですが、昼間だったんで並びませんでした。
後は和三盆柚子シャーベットっての。おいしかったです。
夕方5時過ぎから人がどっと増えてきて、歩行者天国になる6時になるともう凄い人出。四条通が人出埋まって動けなくなるくらい。ま、25年くらい前に来たときも同じようなもんだったけど。
今日は余裕で10km以上歩いてたと思う。帰りはヘロヘロでした。
こんな感じで歩きました。
↓↓↓↓↓↓
徘徊ルート
今日は会社帰りに生玉さんの夏祭りに行ってきました。正式には「いくくにたま神社」なのですが、「いくたま神社」とも言われます。
雨が心配でしたが何とか持ちこたえてくれました。よかったよかった。
で、楽しみにしていた枕太鼓。動画で録りました。
晩飯食った後だったので三宝屋のベビーカステラだけ買いました。今日は焼きたてでおいしかったです。
今日は散髪したんだけど、床屋に行く前にチャリンコの空気を入れようとしたら前輪のタイヤからシューという音が。パンクしているようなのでチャリに乗るのは諦めて早足で床屋に向かいました。なんとか予約時間には間に合いました。
で、家に帰ってから近所の自転車屋で修理してもらいました。パンクの原因は穴を開けられてたわけではなくチューブの劣化と言うことでした。
前後輪の虫ゴム交換までしてもらったのに修理代500円。安っ。やっていけるんだろうか。
デジカメ届きました。
買ったのはSONYのDSC-HX30V(黒)です。同じシリーズずっと使ってたのが大きいんだけど、新しくした理由はGPSのロガー機能が付いたこと。今まで使ってたのは写真撮ろうとする度にGPSの測位が終わるまで待つ必要があったのでそれが激減するのがメリット大ってことで。
Amazon.co.jpからCD1枚到着。
Title | Artist | comment |
街の名前 | BONNIE PINK | 今日発売のシングル。 |
値段をずっと追っかけていたデジカメがAmazonで手頃な値段(価格COM最安値が26800円のところ27080円)だったので注文してしまいました。
詳細は届いてから。ま、詳細じゃないかも知れんけど。