今日は会社を定時ギリギリに出ましてポール・マッカートニーのライブを見てきました。11年ぶりだそうで。
もう71歳と言うことで、1回は見ておこうと思いまして、12日分のチケット申し込んだんだけど抽選であっさり外れました。で、そのまま諦めてたんだけど、追加のチケットはあっさり当たりました。ま、あまり良い席では無かったんだけど。
大阪難波駅に着いたら変な大行列ができていてちょっと焦りました。環状線が止まっていたらしく、その振り替えの手続きの行列でした。乗る予定の阪神電車の運行は問題無く一安心。
開演10分前に現地着。この写真は終演後に撮ったんだけど。
ポール・マッカートニーのライブ
京セラドームでライブを見るのはポリス以来2回目ですが、どっちも歌うベーシストですな。
グッズ売り場は凄い人だかりでした。めっちゃ儲かっとるんだろうな。
録音や動画撮影は禁止でしたが写真撮影はフラッシュ無しで許可されていました。
本公演は全てソールドアウトで、今日はギリギリに発表された追加公演だったので当日券が出ていましたが、ほぼびっしり埋まってました。
見てた状況はこんな感じ。
ステージアリーナは最初から総立ちだったので座って見れたので良かったかも。でももっと近くで見たかったな。
でも音の遅れはほとんど気にならなかったのでよしとする。双眼鏡持ってきてたし。
第一声は「まいど!」でした。
10分遅れで始まって2時間38分くらいでした。最後の3曲メドレーを分けて計算すると39曲。昔の曲は短いのが多いとは言え39曲とは凄すぎる。アンコールの合間も大して無かったし、MCも少なめなのでほぼぶっ続け。71歳とは思えん元気さ。凄いね。俺より元気かも。
物心ついた頃から耳にしてきた曲たちをオリジナルの歌声で生で聞いてるときは何か不思議な心地でした。とにかく非常に嬉しかったです。
もう最後かもとみんな思ってたと思いますが、最後に「おおきに!See you next time!」と言っていました。
公演当日に買ったチケットでアリーナ6列目と言うなんともらやましい友人と終演後に落ち合い、晩飯食って帰宅。