今日は阪神百貨店で開かれている高野山1200年至宝展を見てきました。アサヒメイトで無料でした。
- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 42′ 3.772727999872″ N 135° 29′ 51.990288010717″ E
この復元像を造った記念に企画した展覧会って感じ。お奨めってほどではないですな。
ちなみに運慶の国宝仏等が展示される本格的な展覧会は来年ハルカスで行われます。
(弱りゆく記憶力の補助)
今日は阪神百貨店で開かれている高野山1200年至宝展を見てきました。アサヒメイトで無料でした。
この復元像を造った記念に企画した展覧会って感じ。お奨めってほどではないですな。
ちなみに運慶の国宝仏等が展示される本格的な展覧会は来年ハルカスで行われます。
今日はアメリカ村のBIGCATへEd Sheeran(エド・シーラン)のライブを見てきました。シンガーソングライターです。こういうスタイルで売れてるのは今はこの人だけって状態ですな。
会社の定時が6時半なので結構ギリギリに着きましたが、特に前の方を狙っていたわけでも無いので問題なし。結果的にはソールドアウトになっていたようですが、後方の隅の方はわりと余裕ありました。
で、予定よりちょっとだけ押して開演。写真はみんな撮りまくり。
結局1時間50分くらいでした。最後は客に歌わせたまま放置プレイで終了。これも初めてでおもしろかったです。
HMVからCD到着。
Title | Artist | comment |
BABYMETAL(初回限定盤再プレス) | BABYMETAL | 最近話題のBABYMETALのデビューアルバムの初回限定盤の再プレス。DVD付き。 |
この歳になって自分の1/3の年齢の娘のCDを買うとは思っても見ませんでしたが、どっぷりはまってます。久々に感じたuniqueな存在。個人的にはこう言う「ほかに無い感じ」を感じたのはセンチメンタル・バス以来だな。
歌詞とかつっこみ所満載だし、カットアンドペーストって感じの曲もあったりするけど、そんなの全部ひっくるめてどっぷりはまってます。ここまではまったのも久々な感じ。先週の3連休はYoutubeで動画見るだけで潰れてしまったりして。女の子達は若いんだけどキャリアはかなり長いんで動画は大量に存在してて全部見るのは不可能に近い。
完璧というわけでは全然ないんだけど、でもアイドルのレベルは遥かに超えていますな。他のアイドルが自分の存在に疑問を持つくらいのレベル。
ということで、とりあえずサマソニに行くことにしました。
で、宮入を最後まで見る根性が全く無かったのでそのまま歩いて天満橋まで行きまして、地下鉄乗ろうかと思ったら人でごった返しててすぐに乗れそうにない状態だったんで駅で天丼食ってから帰宅。
来年は本宮が土曜なので花火から見に行こうかな。
AmazonからCD到着。
Title | Artist | comment |
X | Ed Sheeran | 6月発売の2ndアルバム。来月ライブ行くのに買ってなかった。 |
今日は大阪城ホール近くのシアターBRAVAでの中島らも没後10周年記念ウィークのオープニングイベントに行ってきました。
トークゲストには宇梶剛士もいたんですけど、ワンダーコアのCM動画のイメージが浮かんでしまって出てきただけでちょっとおかしかったです。
最後にチチ松村がらもさん所蔵の楽器をいくつか鳴らしたんですが、弦がゆるゆるだったり酷いのは1本もなかったりでまともに弾けるのがほとんど無かったのがおもしろかったです。
昔からのらもファン仲間とも会えて嬉しかったです。飲み会は飲み場所がちょっと遠かったんで遠慮しましたが、今後会うことはあるんだろうか。
(祭の最新エントリはここから。もしかしたら今年も行ってるかも。)
今日は地元の夏祭りに行ってきました。この辺りは固定日じゃなくて土日になります。
歩くとそれなりの距離があるのでチャリで行きました。今日もお参りしただけですが。
まずは比売許曽(ひめこそ)神社。小さい神社です。露店は外側の道にちょろっとだけ。
最後に彌榮(やえ)神社。御幸森天神宮からは近くて道路の反対側にあります。
今日は会社帰りに夏祭りを覗いてきました。どっちも軽くお参りしただけですが。どちらも夏祭りで来るのは初めてです。
で、今年も生玉さんの夏祭りに行ってきました。大江神社から徒歩で。