今日は大阪城天守閣復興80周年祭の一環でいくつか特別公開が行われていたので大阪城公園へ行ってきました。
まずは旧大阪市立博物館(第四師団司令部庁舎)の特別公開 。
- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 41′ 7.011″ N 135° 31′ 32.628″ E
内部公開と言っても2階の一部屋だけしか入れませんでしたが、博物館当時の掲示が一部残ってました。一度は中を見たかったのでちょっと嬉しい。
次は「謎の石垣」特別公開。豊臣秀吉が建てた当時の石垣が天守閣前の数m地下にありまして、覗けるようになってるんだけど、今回は照明有りで解説付きで覗けました。
次は重要文化財の乾櫓・焔硝蔵の特別公開。どちらも西ノ丸庭園の中にありますが、今日は庭園が無料公開中だったので金かからず。
- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 41′ 17.949″ N 135° 31′ 25.482″ E
- Google Mapで写真の場所へ→ 34° 41′ 12.742″ N 135° 31′ 24″ E
ってことで時間があるので次行きますが、天守閣には登りませんでした。結局1円も使わず。