わりと早めに目が覚めたので7時頃にホテルを出て(道後温泉はホテルから近いのでチェックアウトはせず)道後温泉に入ることにしました。ちなみに道後温泉は6時からやってます。
2ヶ月前に改修工事が済んだばかりの道後温泉 本館。これは昨日撮った写真ですが。
すごい複雑な形なのね。あと、この本館の周りは近代的な街なので城崎とかとは全く違う雰囲気。
ってことで、3つの外湯を巡れる1400円のチケット「道後温泉3館周湯チケット」を買いました。本館は神の湯に入れます。入浴だけのチケット(本館だけなら700円)でも2階の資料室と3階の坊っちゃんの間は見学できるので、中の様子は大体わかっちゃったりします。又新殿の見学と霊の湯(たまのゆ)はそれぞれ別料金なので入れませんが。
中の人にちょっと聞きましたが、最近は女性客の方が多いと言うことで、今回の改修で女性客側の定員の方が多くなったそうな。
ってことで次々巡ります。それぞれは大して離れてません。椿の湯と飛鳥乃湯泉は隣接してます。平日の早朝と言うことでガラガラだったので待たずに巡れました。
飛鳥乃湯泉はたまたまタイミングが良くて私しかいなくて独占状態。気分良かったです。脱衣所に人はいたりしましたが。
それぞれお湯はあまり熱くはなかったですが、全部長湯はしなかったです。泉質はさっぱりしてるので湯上がりはすっきりしてます。
ってことで道後温泉には一度来てみたかったので満足です。
一旦ホテルに戻ってから支度して出発。ホテル近くの圓満寺にはでかいお地蔵さんがいます。
次は松本城へ。今回も美術館をチェックしてみましたが、パスしました。バンクシーの展覧会やってましたがバンクシーを高い金出して見る気は起こらない。
路面電車で大街道駅まで行きまして、リフト/ロープウエイ乗り場に向かいます。
蛇口からミカンジュースを100円で飲めるってのを見かけたので飲みました。
味はポンジュースとほぼ同じでした。もうちょっと濃かったかな。おいしかったです。
ロープウエイ乗り場では片道切符、往復切符、天守&往復切符が売られてるのですが、二之丸史跡庭園まで来るとロープウエイに戻ることはないと思うので、適当な切符は買えませんので片道切符だけにしました。天守のチケットは天守で買えますし、ロープウエイのチケットとのセット割引はないのでセットのチケットを買う意味はあまりありません。往復割引自体はあるので本丸の往復だけしたい人向けですな。
ってことで、先に上に着きそうだったんでリフトにしました。
松山城本丸には9時35分頃着。
奥に写ってるのが天守です。現存天守としては新しいので重文です。
松山城は9時オープンでリフトとかは8時半運行開始ですが、昼飯食ってから帰阪しようと思ってたので問題ありません。
先週に訪れた松本城は周囲が開発されちゃってるので現在の敷地は広くないので天守以外の見どころは少ないですが、松山城は山全体なのでの広くて見どころが多いと言うか歩く距離が長いというか。まぁ本丸周辺と登り石垣見とけばOKって感じかな。二之丸史跡庭園は気になる人は見ときましょう。登り石垣を見る場合、二之丸史跡庭園の結構近くまで下りてくることになるので、ロープウエイの往復チケットは買わなくて良いと思います。
街中にある山の上に城があるんで景色が素晴らしい。
松本城は天守の中も係員が階段ごとにいたりしてましたが、こっちは全然いませんでした。やっぱ四国はアクセス悪いんで客が少ないから人手掛けられないんだろうな。
とりあえず一通り巡りました。
この規模で残ってるのはほとんど無い登り石垣。
二之丸史跡庭園もとりあえず見ときました。綺麗に整備されちゃってる場所なので観光客は少ないです。入場料は200円ですが、たまたまでしょうが園内で穫れたスダチをもらえました。色んな柑橘が植えられてますんで秋が深まったらいろんなのもらえたりするんだろうか。
確かにわざわざ来なくていい気もします。
松山城には結局100分ほど滞在していたことになります。
ってことで、徒歩で松山駅近くまで来ました。鯛めしってのが名物だってのをあっちこっちで目にしていたので食べることにしました。
事前にチェックしていたレストラン北斗ってのに入りました。一六タルトの会社がやってるのね。
鯛めし御膳ってのを注文。炊き込みご飯タイプのもあるんだけど、これは刺身を使う宇和島鯛めしってやつらしい。タレに卵の黄身が入っていて、これに刺身をぶち込んで混ぜてからご飯に掛けて食います。
ご飯は少なめを頼んでます。じゃこ天も名物だそうで、付いてました。全部おいしかったです。満足満足。
一六タルトのショップが併設されてたのでカットで食えるのを栗味と抹茶味のを購入。一六タルトってガキの頃オヤジが何度か買って帰ってきてたなぁ。ちなみにあんこ入りのロールケーキって感じのもので、洋菓子のタルトとは全然違います。
ってことで、帰阪します。
松山駅は高架化工事中で、間もなく駅舎が移転するそうで、ほぼできあがってる駅舎が見えます。
今の駅舎もわりと良い雰囲気ですが文化財的古さはないので壊すんでしょうね。
瀬戸大橋を渡っている間に虹が見えました。窓際に座れなかったのでいまいちな写真ですが。
虹が始まっている場所から見たのはいつぶりだろうか。子供の頃に福井の田舎で見たとき以来かもしれない。虹が始まる反対側も見えましたけど、窓際に座ってたとしても瀬戸大橋は電車だと車道の下を通るので全体は見えなかったと思うけど、車で走ってたら全体見えて凄く良い景色だったんだろうな。
岡山での接続がいまいちだったんで晩飯岡山で食おうかなと思ったりもしましたが、赤穂線経由だとちょっと早く着くと言うことだったので赤穂線経由で帰りました。
今回は今まで行き先表示で目にしたことしかなかった播州赤穂駅や網干駅で乗り換えられたのがちょっと嬉しかったりしました。
帰宅したのが22時前でした。温泉には入ったけど今回も湯治とはほど遠い旅だったのでした。初っぱなからJRのトラブルに巻き込まれましたが、うどんが食えなかった以外は予定は全てこなせたので満足です。
復路の途中で香川県内のどっかの駅で1本乗り過ごしてうどん食おうかなと思ったりもしたんだけど、よっぽど栄えてる街でないと駅の周りに飲食店が全然ないところがほとんどなのね。よさげなうどん屋は駅から遠かったり昼間だけ営業ってのが多いんで結局断念しました。