ってことで、汐留から渋谷に着きましたが、今日は体力温存で美術展1個しか見ずにしばらく渋谷で休憩。セガフレドで1時間ほど過ごしました。セガフレドは大阪にないんだよねぇ。
で、開場ギリギリに現地に着きました。O-Eastです。久々だな。
- Google Mapで写真の場所へ→ 35° 39′ 31.7412″ N 139° 41′ 43.512″ E
ソールドアウトしてなっかたし、抽選で数十人招待とかもやっていたので埋まるんかいやとちょっと心配しましたが、ほぼ埋まっていました。男性比率はかなり高かったと思います。
で、7分押しくらいでBONNIE登場。衣装の下はグリーンのパンツで、白いヒールの高い靴を履いていました。シャツの柄はツアー中のパンツの林檎柄と一緒だったのかな?
体重の変動が激しそうな人ですが、いつもはツアー前には絞ってくることがほとんどですが、今日は二の腕がたぷたぷでした。
てことでコピペしたセットリスト。
01. LOVE IS BUBBLE
02. PLAY & PAUSE
03. Busy-Busy-Bee
04. Take Me In
05. スキKILLER
06. Maze Of Love
07. Only For Him
08. Fish
09. I Saw Mommy Kissing Santa Claus(カバー)
10. CHAIN
11. Tonight, the Night
12. Private Laughter
13. One Last Time
14. Call My Name
15. Heaven’s Kitchen
16. 流れ星
-encore-
17. The Christmas Song(カバー)
18. 1・2・3
19. Communication
2時間12分くらいだったかな。19曲では長い方ですが、長めの曲も多かったし、MCでだらだら喋ってたわけではなかったです。でもMCは最近ずっと「これからも頑張るから応援してね」ばっかりですな。
Take Me Inはちょっとびっくりしました。やりたくないんだろうなとずっと思っていたので。
Maze Of Loveはルーレットの選択肢に入っていませんでしたが、今回のために取っておいたんでしょうな。MCでもちょっと言ってましたが、曲が長いってのもあったようで。
ツアー中とは8曲かぶっていますが、盛り上がる曲をピックアップしたという感じ。これくらいならまぁ納得。
で、パフォーマンスは非常によかったです。ここ数年では出色の出来。このレベルだと人にもお奨めできる。
やはり久々のスタンディングで客がかなり盛り上がったのがよかったんでしょう。客に乗せられないとここまでのパフォーマンスが出せないんですよね。このレベルを盛り上がらない客の前でもできてそれで客に火を付けるってことができれば文句なしなんだけどもまだまだですかね。
今日は日帰りは諦めていたので久々に道玄坂の天狗で飲みました。
翌日早朝の羽田発だったので蒲田のカプセルを予約してあったんだけど(会社の福利厚生で自己負担200円)、品川に着いたら京浜東北線が止まってて運転再開したばっかりで、蒲田までぎゅうぎゅう詰め。疲れました。
翌日は5時起き。飛行機の出発が遅れたおかげで伊丹からのバスが1本遅いのになってしまって余裕が全然ないタイミングで家に着いて慌てて支度したらスーツの上着を着ていませんでした。コートの下がワイシャツ。家に引き返す時間がなかったのでそのまま出社。