藤田美術館展 @阪急うめだギャラリー

今日は梅田阪急へ藤田美術館展を見てきました。アサヒメイトでタダだったんで。

藤田美術館展
藤田美術館展
大阪城北詰駅の真上にある藤田美術館の所蔵品の展覧会です。

藤田美術館は所蔵品は凄くて国宝の曜変天目茶碗が有名。メインの展示室が古い蔵なので真夏と真冬は閉館しています。しかも蔵なのでかなり小さいため展示数も限られます。もうちょっとちゃんとした建物で展示して欲しいもんである。

で、今回は国宝などは全く展示されておらず、茶道用の茶碗が多く展示されていました。点数も38点と多くありませんが、藤田美術館へ行っても同じ展示内容では見られないと思うのでまぁ良かったんではないでしょうか。

しかし、会期が6日間とやたら短いのはなんでなんでしょうかね。

今宮戎神社 十日戎 残り福 2014

今日は日本橋へ買い物に行ったんで、ついでに今宮戎を覗いてきました。

夜8時台くらいに行ったんやけど、下の写真のように縁起物を売ってる店も結構よく売れていました。景気よくなってるんかねぇ。

縁起物の露店
縁起物の露店
で、境内は昨日並みに混んでいました。

福娘いるのは9~21時らしいんだけど、残り福自体は0時までなんだとか。露店がどこまで営業してるのかはよくわかりませんが。

今宮戎神社 十日戎 本戎 2014

今日は会社帰りに今宮戎に行ってきました。本戎に来るのは4年ぶり。

で、めちゃめちゃ人が多かったです。今までで一番人多かったと思う。

今宮戎神社 十日戎 本戎
今宮戎神社 十日戎 本戎
今宮戎神社 十日戎 本戎
今宮戎神社 十日戎 本戎
お参りする人とお参り済んだ人の流れが賽銭入れる正面のところで錯綜してぐちゃぐちゃ。もうちょっとどうにかならんもんかねぇ。

福娘は今年は平均レベルが高かった印象。

ウィーン旅行記とりあえず完

ウィーン旅行から約半年近く経っちゃってますが、記事をようやくまとめました。途中からめんどくさくなって当時書いてた記事に写真貼り付けただけになっちゃってますが。

興味ある方は海外旅行のカテゴリーからどうぞ。

サンダーバード博in阪神 @阪神梅田本店

次は人形劇「サンダーバード」の展覧会です。

サンダーバード博
サンダーバード博
ガキの頃大好きでプラモデルも色々持ってました。あるとき基地のでかいプラモデルを買ってもらってうまく作れず非常に悲しい思いをしたのが思い起こされます。それらしきプラモデルの箱が展示されてました。

入場料500円(私はアサヒメイトでタダ)だけあって実際に撮影に使われたものの展示はほとんど無かったのが残念ですが、マニア?の人が作っためちゃめちゃちゃんとした模型などが多く展示されてました。あと、プラモデルの箱の絵で有名な小松崎茂の絵も。

帰りに阪神とJRに乗り換える客が良く使う階段の横の立ち食いの串カツ屋「松葉」に寄りました。再開発で閉店との噂だったので。調べてみたらいつ閉まるかは決まってないようですが、再開発であの辺りが広げられることは発表されてるので取り壊しは確実。

串カツ6本ほど食って帰りました。710円。ちなみにこの店凄い有名で、去年NHKのドキュメント72時間で採り上げられてました。

私がこの店に来るのは多分40年ぶりくらい。ガキの頃に親父に連れられて食ったのは憶えてます。ソース2度漬けして怒られたのも憶えてます。

ホキ美術館所蔵 森本草介 写実絵画の世界 @阪急うめだギャラリー

今日は梅田に出かけまして展覧会2個見てきました。

まずは阪急うめだギャラリーの森本草介って人の展覧会です。アサヒメイトで無料。

ホキ美術館というのは写実絵画専門の美術館です。

阪急うめだギャラリー
阪急うめだギャラリー
ホキ美術館の絵はまるで写真のような絵と言うイメージでしたが、この人の絵は色づかいが印象派的な感じで、そこから写実的になったって感じで個人的には好印象でした。モデルの女性がやたら私好み。美しい。

と言うことで次行きます。

初詣 2014

今日は墓参りに行きまして、まずは墓の近くの大念仏寺にお参り。

大念仏寺
大念仏寺
屋台が1つもありませんでした。こんなもんだっけ?

で、帰りに生國魂神社に行ってきました。駐車場に止めてから向かうと大行列。

生國魂神社の行列
生國魂神社の行列
30分ちょっと並んでようやくお参り。
生國魂神社
生國魂神社

ケジャン

昨日の忘年会用に買おうかなと思ってたんやけど予算オーバーで断念したケジャンが500円で売ってる店があったんで買ってみました。

ケジャンとは韓国の食べ物で、生のワタリガニを唐辛子のタレで漬け込んだもの。醤油漬けのもあるらしい。で、食い方ですが、そのままガシガシ食えとのこと。

で、食ってみましたが、なかなかおいしかったですがやっぱりめっちゃ食いにくい。それと、歯の治療中に食うもんじゃないですな。治したばっかりの犬歯がまた折れないか心配になってしまいました。

ということで、次の忘年会で買おうかなと思いましたがパスすることとします。

カテゴリー

忘年会

恒例の忘年会です。鶴橋でフグが買えそうに無かったので前日に大昌総業で買いました。
で、フグのアラを買いすぎました。アラが5パックも余ってしまった。お陰でちょっと出費大。

今回もてっちりと手巻き寿司がメイン。スペインの生ハムも。

手巻き寿司の具ですがほぼ例年通りで。

・カニとアボカドでカリフォルニアロール風
・ウニ
・マグロ
・キングサーモン
・キングサーモンの皮をオーブンで焼いたもの
・ソフトシェルクラブ

と言う感じ。

CD購入

AmazonからCD到着。

Title Artist comment
BEST OF EVERYTHING BUT THE GIRL 1984-1995 EVERYTHING BUT THE GIRL 2枚組のベスト盤。ちなみに1058円。