メモ(弱りゆく記憶力の補助)2009年7,8,9月分


ホームへ戻る

さらなる過去へ

このページに関して何か書きたかったらゲストブックへ。質問などもお気楽に。


9月30日


9月29日


9月28日

ローソンでマイケルジャクソンの映画の前売り券購入。


9月27日

京大近大戦。7年ぶりの50点超え。近大がボロボロだっただけって感じだけどこれだけ点を取れたことだけは評価しておこう。

今日はちょっと暑かった。でも3/4くらいは太陽が雲に隠れてくれたので助かった。


JALマイルの消費期限が今月いっぱいで切れるので本日予約。どこに行こうか悩んでいたのであるが、とりあえず成田経由のパリにした。ベルギーとかオランダへはタリス使えばそう遠くないしね。今月いっぱいはサーチャージも掛からないのがありがたいな。ビジネスクラスじゃなくてエコノミーで。

とりあえず8月末で予約したんだがいつ行けるんだろう。休みは取れるのだろうか。逆にずっと休みになるかも知れんけどね。

次に消費期限が来るのが次の3月。


9月26日

取材拒否の店らしいので私も名前は書かないでおくけど家の近所にそこそこ有名なイタ飯屋があってランチが前菜とスープとパスタとコーヒーで1000円でいただけるのであるが、コーヒーがうまいのよね。料理もなかなかうまいんだけど。

一人焼肉は抵抗なくできる私だが、一人イタ飯はランチが限界である。でも今度チャレンジしてみようかな。


散髪。


9月25日


9月24日


9月23日


9月22日

姫路城に行ってみました。1時30分頃に駅に着いて、1時50分頃に敷地にたどり着いたんだけど、チケットを買うところに行列が出来ていて、しばらくしたら販売停止。混雑しすぎとのこと。で、2時40分頃に販売再開。チケット買って中に入るとすぐにまた行列。ここからがまた長かった。

城に入れたのは結局閉門時間の4時過ぎだったか。いつもは4時閉門と言っても入場を締め切るだけで4時半頃までは客を入れておくんだそうだけど、今日は私の後ろに1時間以上分の客が並んでいたので6時くらいまでは開いていたんじゃないかな。

疲れました。


9月21日

京都文化博物館での藤城清治展のチケットをもらっていたのでそろそろ会期末ってことで行ってきた。ほんとはこないだ京都に行ったときに行くつもりだったんだけど夜まで飲むことになってしまったんで。

阪急烏丸からぼちぼち歩いてまずは六角堂にお参り。

その後文化博物館へ。なかなか良い展覧会だった。女性に受けそうな感じ。物販大盛況。売れまくりって感じだったな。

ぶらっと歩いて三条から京阪で帰還。


9月20日


9月19日


9月18日


9月17日


9月16日


9月15日


9月14日


9月13日

王子スタジアムへ京大-甲南大戦を見てきました。阪神で岩屋駅へ行き、歩いて王子公園へ。バックスタンド狭いねぇ。もうちょっとどうにかならんか。

晴れてたけど雲に太陽が隠れてたので楽に見れました。

ってことで開幕2連敗となりました。ダメだこりゃ。

内容自体は大敗した前の試合とほとんど変わらず。ディフェンスは戦力足りないなりにそれなりに頑張っていたけど、オフェンスは有能な戦力を活かせないいつものまま。

WRの中村君だけにはダブルカバーされててもバシバシキャッチしてたけど他に選択肢がないだけという感じしかしなかったな。



2試合目を見る根性はなかったので梅田に行き、新しい阪急百貨店を覗く。が、中には入らず。



大阪駅周辺の工事が多くて壮観である。北ビルでかいねぇ。ゴーストタウン化しないことを祈るのみ。


梅田からぷらぷらと水都大阪2009が行われている中之島へ行き、天満橋まで歩いた。

風車がいっぱい。かなり強い風が吹かないと全部回らない。


アヒルを眺める。巨大なそれはただ浮かぶのみ。




下の写真の下側に映ってるんだけど、ジャズバンドがスワニー川を演奏していたのだが、「スワンじゃなくてダックやがな」とつっこみを小声で入れときました。


9月12日

大学で所属していた研究室の教授が春に亡くなったのでその先生を偲ぶ会が今日開かれたので大学まで行ってきました。

時計台の中なんて初めて入ったぞ。

知っている人は来てるかなと思っていたらぞろぞろいた。研究室の先生には全員挨拶できました。同期の出席率はいまいちで会いたいなと思っていた人は3?4人いなかったけど。

私が研究室にいたのは教授の退官の2年前から1年間だったので私がほぼ一番下っ端でした。

しかし、卒業してからほぼ20年近く経ってほぼ全員がそれ以来会ったわけなんだけどイメージが全然変わらない人も多くて20年会ってない感じが全くなかった。流石に先生達は老けてたけどね。

教授が亡くなった後に授与された勲章が飾られてあった。勲章自体はテレビとかで見たことあったけど、授与証を初めて見たのでなかなか興味深かった。


会の後は研究室で宴会に必ず使っていた飲み屋で宴会。20年ぶりなんだけど、ご主人はそのまま健在で16時から開けてもらいました。で、5時間近く居座る。

転職していた人がほとんどいなかったのが意外だったな。一人俺より上手がいたけど。



9月11日


9月10日


9月9日


9月8日

長年治療してきた歯をついに抜くことになってしまった。2本ある根のうち片方だけだけど。かなり酷かったのを何とか抜かずにって感じできたんだがまぁしゃあないって感じ。

9月7日


9月6日

今日は彦八まつりの締めの場だけちょろっと覗いてきました。三枝と鶴瓶とざこば師匠が登場。おっさん同士のキスを見せつけられてしまいました。




9月5日

近所の生玉さん(生國魂神社)で彦八まつりが行われてたのでちょろっと行ってきた。

上方落語の祖と言われている人にちなんだ上方落語のファン感謝祭みたいなもんだそうで。落語家参加の文化祭みたいな感じ。

大阪の落語家さん達でいっぱいでした。こういうイベントが毎年あるってのも楽しいですなぁ。




これは桂きん枝師匠。


9月4日


9月3日

昼はいつものマグロ丼。日常になってきているのだが、贅沢だよなぁ。

ここんところ体調がよろしくなくて昨日も今日もぐっすり寝たのだがそれでも夕方に2時間前後寝てしまうのであった。ってことでどこにも出かけず2日経ってしまったのであった。今日は用事で区役所にちょろっと行ったけどほんまそれだけ。


9月2日

今日明日と夏休みの残りを消費。


昼に上沼恵美子が大阪で一番うまいとんかつだと絶賛している店に行ってきました。ちなみに家から歩いて行ける場所にあったりしますが。

よくわからないまま「三色カツ」ってのを頼んだ。ヒレカツを3種類の味付けで楽しむってやつでした。1300円だったかな。ヒレだとわかってたら別のにしたかも。

びっくりするくらい柔らかかったです。めちゃめちゃさっぱりしててとんかつって感じがしなかったけどおいしかったですが。でももっととんかつとんかつしてた方がいいなぁ。ま、でも1300円でこれだけのものはなかなか食えないかな。

次行くときがあればロースにしたい。


9月1日

宮本浩次(こうじ)がついに復活ってことでライブの先行予約があったんでとりあえず申し込む。めっちゃ平日の渋谷なんやけど。


8月31日


8月30日

昼頃に選挙に行ってきました。初めて出口調査に出くわした。NHKだけ。


8月29日

西京極へ開幕戦の京大関大戦を見てきました。

結果は最悪。春に見せた完成度は影を潜め、守備もボロボロだったのでいいところなし。守備は春に出ていた選手がいなくなったりして春より弱くなってたぞ。

オフェンスはコーディネートも相変わらずダメダメで、主将になったQB桐原君も去年から全く成長した感じは見えない。最初のロングゲインの後の1st down to Goalのチャンスで1ヤードも進めなかったのだが、これを見て今年もダメだなと思ってしまった。相変わらずシリーズの最初のプレーは普通にランプレーやってるしねぇ。

WRの二人は頑張っていたがそれだけのチームだ。がっかりである。2番手のQBが最後に出てきたが、彼に任せた方がよいんでないの? スタッツ見てもパス投げまくってるが中央のゾーンには1回も投げてないんだよね。背が低いから怖くて投げれないのでは。

キッキングがボロボロだったので大差が付いてしまったが、それがなくても勝てる感じはなかったな。

春に関学相手にスタッツで圧倒してたけど、あれで無意味な自信を持ってしまったのかね?ま、去年の水野監督の立命戦の後のコメント「やりたいことがやっと出来た」を聞いてダメだこりゃと思ったが、まぁ予想通りですな。期待はしてるんだけどねぇ。

来年辺り良くなるのかね?それとも今年どっさり入った1年生(メンバー表には39人)が4年になるくらいまでダメか?

今年は久々に私の出身高校の卒業生が入って、早々にスターターで出ていた。頑張って欲しいもんである。


8月28日


8月27日


8月26日


8月25日

5時に目覚ましを掛けて無事目覚め、5時20分頃に出発。京急蒲田から京急に乗り羽田へ。

JALラウンジとカードラウンジをハシゴしてカードラウンジでは久々にクロワッサンをいただく。

で、6時25分発の便で伊丹へ。サクッと伊丹に着き、さてバスは何時かなと確認したら上六行きは40分後ではないか使えねぇ。ってことでモノレール&阪急&地下鉄と乗り継ぎ帰宅。バスならちょっとは寝れたのに。

帰宅してシャワーを浴びてから出勤。あまり寝れてないのでしんどい一日であった。


8月24日

ちょっと悩んだけど、東京は遠征の内に入らないってことで、東京へ。東京に住んでた頃は散髪だけに大阪に帰ってたしね。

今日の目的は松岡モトキのライブ。数年ぶりってことで。

いつものマグロ丼を食ってからバスで伊丹へ。13:30発のJALに乗る。これより後の便は1000円高くなるんで最近はこの時間ばっかり。

ってことで、羽田着。こないだもそうだったが今日も16L着陸だった。カードラウンジでだらっと過ごす。

月曜なのでどこも開いてないかなと思っていたんだが、サントリー美術館が開いていたのでとりあえず六本木へ。シアトル美術館の所蔵品展が行われていた。神戸でも開催される予定だけどまあええかってことで。

北斎の肉筆画などを堪能してから笹塚へ。

下北沢の洋食屋マックが去年閉店し、そのマスターが今年5月に亡くなったそうで、非常に寂しい思いをしていたのであるが、暖簾分けで同じ名前で笹塚で営業しているってことで行ってみた。

10年ほど前に下北の店で働いていた兄さんが独立したそうで、懐かしい顔が厨房に立っていた。

メニューの番号まで一緒で全く同じ台詞が通用するところがおかしかった。で、よく頼んでいた「ミックス2番」を注文。

出てきた料理は構成も味付けも全く同じで。ここまで一緒にしてあるのはやっぱ愛情があるんでしょうな。ってことで非常に懐かしく、おいしくいただきました。下北にいた頃より腕は上がっていましたな。

帰りに軽く会話を交わしました。こっちに店を開いてから10年とかそれくらい経つんじゃないかと思うけど、私のことを憶えてくれていました。下北でマスターと一緒に働いていた人は北海道に帰って全然違う仕事をしているんだとか。

ってことで、そのまま歩いて下北へ。また美容室が増殖していた。

今日の会場はccoと言う店で、バーですな。ステージもなく、控え室もない。30人も座ればいっぱいって感じの店なのだけど立ち見もいた。

ライブはサポートの小林建樹がキーボードとコーラスで、松岡モトキはアコギ。ってことで2部構成で20:10頃から22時過ぎまでやってたかな。BL.WALTZ時代の曲だけでなく、カバーをいっぱい歌っていた。最後に松岡さんと結婚したばっかりの矢野まきが登場し聞いてないよと言いながら1曲歌って、このままでは余韻が彼女の歌になってしまうんでってことで松岡さんがもう1曲歌って終了。

小林建樹が1曲も歌わなかったのは残念だったけど告知もなかったので期待してなかったのでまあOK。

パスタとかいろいろ頼めたのだけど飯は既に食っていたので酒を2杯ほど頼んで終了。

帰りに松岡さんに声かけようかなと思ったけど楽しい話も出来ないのでパス。

ってことで、そのまま蒲田まで行き、カプセルに泊まった。


8月23日


8月22日


8月21日


8月20日


8月19日

定額給付金もらったしってことで家族で焼肉食いに行きました。頼んだご飯の量がやたら多くて肉を満足に食う前に腹一杯になってしまった。結局一人3000円ちょっと。全然消費してませんな。


8月18日

突然ですが、脱活乾漆像をまとめてみた。ネットでちょろっと調べただけなので網羅できていないと思うが一応。断片は除く。


8月17日

カブトムシの折り紙のオリジナル版をファイルに埋もれたHDDの中から発見しました。


頑張って折りたい方はやってみてください。わからなくても教えられませんが。


8月16日


8月15日

おかんの墓参り。行きの車の中で姉貴が日水の冷凍たこ焼きを絶賛していた。


日暮れ前に家を出て東大寺の万灯供養会へ行ってきました。

夜に大仏殿の伽藍に灯籠を並べて先祖供養などいろいろなお祈りをする盂蘭盆会の行事の一つですな。

7時から開始で6時45分頃に着いたんやけど、めちゃめちゃ並んでいた。並び始めたときは南大門を越えてさらに後ろに行列が伸びていた。




で、30分ほど待って普段は閉まったままの中門から伽藍に入る。灯籠が並んで厳かな雰囲気。と言うには人が多すぎなんやけどね。

観相窓が開いていて外から大仏さんの顔が見れるようになっていた。


国宝の灯籠にも火が入っていた。


一旦入ってしまえば大混雑ってほどではなかった。


大仏殿って内部の写真撮影も可なんだね。三脚が禁止ってだけだそうな。












これは京都の大文字の送り火ではなく奈良の大文字の送り火。戦没者の慰霊だそうな。京都は明日ですな。国立博物館辺りから撮影。


興福寺の五重塔もライトアップ。


猿沢池からも送り火を撮影。


近くにも階段にロウソクが並べられていて良い感じ。


夜10時まで入れるので晩飯食ってからゆっくり来るとよいのではないかな。年1回だけなのでまた来年になるけどね。

拝観無料だったので帰り際に奈良駅でパン1個買っただけで他には全く金使わず。ちょっとは金落とさんといかんな。


しかし、今使ってるカメラは買って1年近くになるんやけどホワイトバランスが思うようにいかんなぁ。


8月14日


8月13日


8月12日


8月11日


8月10日

昨日ギリギリ間に合わなかったので会社帰りに四天王寺へ寄ってきた。四天王寺は昨日今日と千日詣りである。





両親の先祖供養ってことで毎年ロウソク2本買っているのであるが、今年はロウソクを買ったら団扇をもらった。いかにも手作りの団扇でなかなか良い感じ。


8月9日

今日8月9日は観音様の功徳日だそうで、観音様が本尊のお寺に今日お参りすると千日お参りしたのと同じ御利益があると言われている。で、これを千日詣りと呼んでいる。

お客様大感謝デーみたいなもんですな。

で、この千日詣りの日に秘仏の本尊が公開されている中山寺と葛井寺(ふじいでら)に行ってきた。

まずは中山寺。阪急宝塚線の宝塚の手前にある。ちなみにここは千日ではなく4万6千日。126年くらい。今日来れば二度と来なくていいってことですか。

本尊は一応拝めたけど顔しかわからんかった。


階段横にエスカレータのある寺を初めて見たなぁ。


ってことで大阪を突っ切り葛井寺へ。藤井寺球場の藤井寺です。

ここは地元のお祭りみたいな感じ。雨も止んでいたので大盛況。



本尊の千手観音はほんとに千本の手がある(一般的なのは42本)珍しいものなんだけど、内陣の間にあるガラスに外の景色が反射して全く見えず。夜に来んといかんのね。秘仏だけど毎月18日に公開してて、その時には内陣に入れるそうなのでまた来るしかないな。

ちなみに中山寺も葛井寺も西国三十三所の一つです。今回葛井寺が家から一番近いことが判明。その次は興福寺かな。


一旦家に帰ってから四天王寺へ向かった。しかし、8時50分頃に着いたので万灯供養の受け付けがぎりぎり終了していた。


8月8日


8月7日

普段ダイコクドラッグでサプリメントを買いまくっているのであるが、大量に買った日に会員証をもらったので現在会員になっている。

で、こないだ買い物した日に寿司屋の割引券をもらった。ダイコクドラッグ経営の寿司屋なんだそうだ。帰りによく通る場所なので今日行ってみた。

いつも食ってる回転寿司よりはちょっと高級な感じの寿司だった。こういうのは久々だな。にぎりとシジミの味噌汁だったんだが物足りなかったので追加で注文。それでもだいぶ安く上がったけど。生ビール無料券もらったけど酒ほとんど飲まないのであまり嬉しくないっす。


くいだおれ太郎(くいだおれ人形)が復活したってことで見てきた。

奥に引っ込んでいて印象いまいち。頭上の照明の関係であの位置にあるんだろうが、無視してもっと前に出すべきだと思うけどねぇ。


8月6日


8月5日


8月4日

オンボードのサウンド機能の挙動が扱いにくい(アプリから録音入力の切り替えが出来ない)のでサウンドカードを使っていたんやけど調子が悪くなってしまったので会社帰りに日本橋でサウンドカード購入。安もんでええやってことで。900円。


8月3日

土産用に買った生キャラメルは今日会社で配りました。好評。特に女性陣に大好評。確かにおいしいんやけど、味どうこうではなくて一度食ってみたかったと思っていた人が男女問わずやたら多かったようで食えたことそのものが嬉しかったようだ。話題のネタにもなるしね。

高いのでもう2度と買わないと思うけど、土産もんとして話題性は抜群ですな。かさばらないのも逆に利点かも。話題性はあと1年は持たんだろうけど。


8月2日

休養日。

8月1日

泊まったカプセルは10時チェックアウトなので9時前に起きて風呂に入ってから9時50分頃にチェックアウト。昨日は初めてと言っていいくらい静かな夜であった。

生キャラメルを土産にしようと思っていたので花畑牧場カフェに向かう。青山に行くしかなと思っていたんだが、渋谷にも出来ていたのを昨日検索して知ったので直行。ちょっと迷ったけど無事到着。宮益坂を上がりきってさらに表参道方面にちょっとだけ行った場所にある。

開店の10時をちょっと過ぎてしまっていたが、客はほとんどいなかった。ま、流石に東京に4店舗も出来れば開店前に行列できたりもせんか。場所的にちょっと繁華街からは外れてるしね。

こないだ食わなかったホットキャラメルアイスクリームをいただく。これもうまかった。


生キャラメルは一人5個までってことで目一杯買う。保冷袋は100円。


そのまま羽田へ。

国際線ターミナルはだいぶ出来てきた。


ラウンジでだらだら時間を潰して12時30分発のJAL機に搭乗。

窓から雲をかぶった富士山を撮影。


伊丹着。歩いて蛍池に行き阪急に乗って梅田から地下鉄に乗れば阪急の料金だけで帰れるのだが、流石に疲れたのでリムジンバスで上六へ。

帰りに通りかかったので入ってみた阪急ファミリーストアでゴールドキウイがなんと50円台で売られていたので2個購入。何でこんなに安いんだ? 普通安くても1個100円くらいするのに。


7月31日

BSのガンダムを2:30の最後まで見てから寝たので10時起床。下のカプセルにいたオヤジが定期的に「ゴホッ、ゴホッ、ゴホッ、オェーーーー」を繰り返すという最悪の環境だったが寝付きがよい私には問題なし。しかしカプセルに泊まって静かだったことがないな。

風呂に入ってから11時頃に出発。セガフレドでパニーニとラテをいただく。


まずお台場へ。

フジテレビの球体展望室で展示されているダビンチ作かどうか調査中の「ラロックの聖母」をまず見に行く。1500円。イベント全体のチケットなのでこれだけのためには高いがしゃあないな。

本物は撮影禁止だったので復元図を撮影。


錯視関係の展示が一緒にされてたんやけど、なかなかおもしろかった。


ってことで次にガンダム。
GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト〜「ガンダム 緑の大地に立つ」〜を見に行った。

でかい。でかいぞ。



めちゃめちゃ凝った作りですばらしい。制作者の熱意が感じられるな。



大サイズの写真等はこっちにどっさりと。
http://www.flickr.com/photos/hogegehogege/sets/72157621827842383/detail/


次にゆりかもめに乗って新橋経由で上野まで行き、国立西洋美術館へ。

「かたちは、うつる―国立西洋美術館所蔵版画展」と、「ル・コルビュジエと国立西洋美術館」が行われていた。特別な展覧会ではないので入場料は安くて420円だったが、新宿のチケット屋で買ったのでさらに安くて280円だった。

2年ほど改装のため閉鎖されていた新館の展示室が開放されて常設展示がかなり増えていた。さすがいい絵が多いねぇ。

ってことで歩き疲れたので喫茶室でケーキセットを食ったりベンチで休憩したりしてギリギリまで体力回復に努める。


ってことで銀座線で赤坂見附まで行き、歩いてBLITZへ。今日は整理番号が400番弱といまいちだったんだけど、柵は確保できた。これでだいぶ楽できた。

昔からのBONNIE仲間と喋りながらカブトムシを折ったりして時間を潰し、7時5分頃ライブ開始。

衣装は変えるかなと思ったけど一緒だった。髪型も一緒というかわからんレベル。

ってことでセットリスト。
  1. Rock You Till the Dawn
  2. フューシャ フューシャ フューシャ
  3. 妄想LOVER
  4. Princess Incognito
  5. Won't Let You Go
  6. Mint
  7. One Last Time
  8. Try Me Out
  9. PLAY & PAUSE
  10. 秘密
  11. Anything For You
  12. Michael Jackson メドレー(Black or White - Billie Jean - Rock with You - Black or white)
  13. A Perfect Sky
  14. Joy
  15. Get on the Bus
  16. 鐘を鳴らして
  17. Happy Ending
    -encore-
  18. かなわないこと
  19. Heaven's Kitchen
  20. Tonight,The Night
    -encore-
  21. Last Kiss

過去3回から変わったところはMovin' onの代わりにMintになって最後にLast Kissが追加と。これで2時間10分は超えていたかと。

最後のLast Kissですが、札幌で客が帰らずハプニング的にやったそうで、それがなかったら今日もやってなかったんでしょうな。


ここで余談。ライブのMCでもが話していましたが、15周年と言う話。15周年ではなく9/21で15年目に突入ですな。BONNIE PINKとしては。

最初にした仕事かどうかは確認できてませんが、リリース日の一番古いのがブギーマンのパチンコマン。カップリングに入っている4 SEASONS LOVERって曲でコーラスをやってます。クレジットには全く載ってないけど。

で、これの発売日が1994/8/21なので、そろそろほんとに丸15年となります。メインで歌った最初の作品になるとBlue Jamのちょうど1年前の1994/9/21のladies in motionに入っている2曲が最初になります。これは自身で作詞もしています。

このBONNIE PINKになる前の1年は彼女の黒歴史ってことではありません。名前を本名から変えたのはBlue Jamのパッケージをデザインした人に「漢字の名前じゃデザインしにくい」と言われただけという凄い単純な理由なので。Blue Jamをデビューにしているのは単に説明がめんどくさいんでしょうな。Ladies In Motionも企画アルバムだしね。

ってことで、15周年は実際は今年。

閑話休題。しかし、相変わらず音が悪いねぇ。こういうライブハウスではPAが最初から設置されてるので音質的には安定しているはずなのだが。ま、ホールだった去年よりはだいぶましだったけど酷いのは酷い。

帰り際に写真を1枚。看板的なのが見あたらなかったので。



ライブ後はBONNIE仲間と計7人で飲む。探すの面倒だったので昨日と同じ店で。

セットリストについては7人の誰も納得してないという状態でした。一人一人に聞いてはいないけど。そりゃそうだわな。

BONNIEがやりたいライブと僕らが見たいライブは明らかに違う。BONNIEが好きになればなるほどライブに納得できなくなるって感じですわな。初めてライブを見る人は満足できるんだろうが2〜3回見れば飽きるだろって感じ。

このすれ違いはいつになったら解消されるんだろうかね。「もっと愛されたいならきっとあなたは変わる」とのメッセージをアンケートに書こうかなと思ったけど面倒なのでやめた。


もうちょっと書こう。問題点がそのままで改善されないまま何年も繰り返してしまうところに最大の問題点があると。

ま、私がメッセージを送った前の年まではセットリストがツアー中全く変化無しってことがほとんどだったのでほんの少しだけ変わってくれたんだけどね。

一部かも知れないがスタッフもライブがつまらんってのは理解してると思うんだけどねぇ。でも変わらんのだよね。音の悪いのも昔からそのまま。かなり深刻だよね。誰も変えられないし、BONNIEも変わらない。

え?悪くないって?パフォーマンス自体は良くなってるとは思うけど、見に来た観客の大半が満足できて次も来たいって思う内容だったら武道館の次の年にNHKホールの3階席がすかすかってことはあり得ないですな。


今日は渋谷のカプセルに泊まることにした。


7月30日

今日から土曜までBONNIEのツアーのために上京。

11時15分発のバスで伊丹に行こうと思っていたのだが、だらだらしていて間に合わなくなりそうになってバス乗り場までダッシュ。着替えもないのに汗だく。

伊丹に着いたら奈良名産の特設売り場があって、うまそうなおにぎりが売られていたんで購入してラウンジでぱくつく。たぶん
ここのだと思う。

普通にうまかった。

13時30分伊丹発のJALで羽田へ。セキュリティーゲートを通るときに鞄のストラップの付け根がボロボロになっていることに気づく。かなり詰め込んだので大丈夫かなと一応確かめてあったんだけど。ちぎれはしないだろうがかなり不細工である。

羽田着。鞄をこのまま持ち歩くのは嫌なので新しいのを買うことにした。今日まで4年使ってたし寿命だってことで。ってことで目の前にあったANAの店に入ってわりと使いやすそうなのが目に付いたのでサクッと購入。9000円程度だったので良い買い物だったか。


今日はライブのために上京したのであるが、ギリシアで見つかった写楽の肉筆画が展示されているってことで両国の江戸東京博物館へ行くことにした。羽田から秋葉まで500円切符で行き、総武線の線路の下を歩いて歩いて行くことにした。

隅田川で道が無くなる。がーん。迂回。大した遠回りではなかったけど30分近く掛かってしまい疲れた。暑いしまた汗だくだし。ライブ前に何しとるんだ俺は。

展覧会はギリシアのコルフ・アジア美術館所蔵の浮世絵が中心。写楽の肉筆画も当然この美術館所蔵のもの。状態の良い浮世絵が多くて初見のも結構あったんでなかなか良かったな。ま、よっぽど特徴的なものでないとすぐ忘れるんだろうけど。浮世絵の展覧会は展示数多いんで。

帰り際に両国駅のホームから撮影。奥が博物館で手前が国技館。


ってことでBONNIEのライブ会場の赤坂BLITZへ。建て替え後のBLITZに来るのは初めてだ。

今日は整理番号5番で無駄に良かったのでちゃっちゃと並ぶ。今日と明日の整理番号が逆だったら今日は来てなかったかもなぁ。

ってことでサクッと入場。誘導されている途中にペットボトルのお茶を受け取れるというなかなか良いシステム。

最前列ど真ん中近くを確保。柵がある方が嬉しいしね。と言いながら結局知り合いの女の子を前に入れてあげてしまったんで柵は使えなかったんだけど。

今日はステージ前に緞帳(と言ってもステージが透けて見えるほど薄い)が掛かっていてツアータイトルの絵がプロジェクターで映し出されていた。

7時6-7分くらいにライブ開始。

BONNIEの出で立ちは前と同じ。髪型が前回とだいぶ変わってて頭の後ろ半分がコーンロウって感じに編み上げられていた。でも大してワイルドな感じもなく自然な感じ。

今日のセットリストも前回と全く同じってことで省略。トータル2時間ちょっとですかね。
他に書くことと言えばマイケルのメドレーでの手袋と帽子は大阪と福岡では使ってなかったってことくらいですかね。それと、 ムーンウォークをやるタイミングが違ってた。大阪の時は合ってたのに。


ライブ後はBONNIE仲間と計5人で6年前のBLITZのライブ後に来た韓国料理屋で飲む。ブルネイ国王のサインは見つからず。

ライブ後は新宿のカプセルに泊まった。チェックアウト12時だ。これはちょっと嬉しい。


7月29日

仕事が一段落付いたので明日明後日休めることとなった。


7月28日


7月27日


7月26日


7月25日

相馬裕子オフィシャルサイトに注文したCD2枚到着。
TitleArtistcomment
fine相馬裕子今回発売されたミニアルバム。オリジナル作品としては8年ぶり。
Eve相馬裕子セルフカバー集。2年前に出てたんやけど、買いそびれてた。


天神祭へ行ってきました。大阪三大夏祭りの一つというか、日本三大祭りの一つですな。

まず、花火を見に7時過ぎに家を出て環状線で桜宮へ。降りたら既に凄い人出。

とりあえず南の方へ向かう。途中、進みにくくなったがなんとか打ち上げ現場近くに行けた。ってことでかなり良い場所で花火見物。

ほぼ最終版の花火をHDで撮りました。


これは龍踊りと言うもので、天神さんだけではなく大阪の夏祭りでは結構見られる踊りです。撮ったのは桜宮神社。


花火見た後で天神さんへ向かおうとするが、橋がことごとく通行規制で東へ行けない。結局天満橋まで行くはめに。

で、宮入を最後まで見てから帰宅。帰ったのが11時45分くらいか。疲れた。

しかし、どこにスタンバってたんだと言うくらいの大量の露店にどっから湧いてきたんだというくらい人だらけであった。露店は1列に並べたら10kmは余裕で超えてたんではってくらい。


7月24日


7月23日

大学で所属していた担当教授が4月に亡くなったので9月に偲ぶ会が開かれるとの連絡が来た。


7月22日


7月21日


7月20日


7月19日


7月18日

ちょっと悩んでいたんやけど、チケットを確保していたので福岡でのBONNIEのライブに行くことにした。3連休他に予定ないし、阿修羅展をやっている九州国立博物館にも一度行ってみたかったし。

いつもの平日より30分早く起床。9時前に家を出た。

みどりの窓口で昨日チケット屋で買った株主優待券を出してチケット購入。間に合う時間ののぞみから1時間くらいの指定席は売り切れていたので自由席にして、帰りは最終ののぞみの指定を取っておいた。

のぞみ7号に乗る。N700系に乗るのは初めてだ。と言うか700系にすら乗ったこと無いのではなかったっけ俺。東阪移動はもうずっと飛行機だしねぇ。



新大阪始発ではないので案の定座れず。でもラッキーなことに新神戸で座れた。

博多からすぐ太宰府に向かう。西鉄の福岡駅の改札で博物館の入場券着き往復切符が300円引きで買えるってことで当然購入。阿修羅像のポストカードももらえた。

で、改札のところには阿修羅展90分待ちの表示が。開催期間中の最初の休日なので覚悟はしていたんだけどとりあえず行ってみるかと言うことで電車に乗った。

まずは太宰府天満宮へ。確か中学校の修学旅行以来だから29年ぶりである。




国の天然記念物の巨大なクスノキ。


サクッとお参りしてから国立博物館へ。

天満宮近くにエスカレータがある。この写真はエスカレータの入り口。駅から直行すると階段登らんといかんのでしんどいので気をつけよう。


でかい。凄く贅沢な空間の使い方をした建物である。


着いてみたらなんと待ち時間0。ラッキーってことで入場。




東京での展示よりはだいぶあっさりとコンパクトになっていて、気づいたら目の前に阿修羅が。

この後スタンディングのライブを控えていることもあり、阿修羅をじっくり見るのはまた秋の特別公開(興福寺仮金堂での特別展示がある)でってことでさっくり流した。

フィギュアは欲しかったが販売タイミングが合わず今回も売り切れで買えず。

今回の目的は阿修羅の復元像(彩色が派手)があるのでそれを見たかったんだよね。並べて展示してるかもって思ってたんだけど通常展示のままであった。

博物館を出たらまた入場まで40分になっていた。ラッキーだったんだな。

帰りに太宰府名物の饅頭を1個買って食いつつ駅に向かい天神へ戻る。


福岡は久しぶりだけどそれなりに覚えているもんだな。地図も見ずに景色の記憶だけでぶらぶら歩いてたんだが、元bluenote(現ビルボードライブ)の場所とかしっかり覚えてた。

予想以上に順調だったので時間が余ってしまった。とりあえず天神でラーメンを食う。なかなかうまかった。替え玉してしまう。


30分ほど時間が余ってしまったが会場前の公園で開場を待つ。アンケートに辛口メッセージを書いてしまった。

なんと当日券が出ていた。この箱でしかも土曜でっせ。この動員力のなさは末期的ですかね。

定時に入場。ドラムロゴスは初めてだと思うけど、段差が1段だけではなくて複数ありまぁまぁ見やすそう。で、1段高くなる手前ギリギリの場所を確保。後ろに気を遣わずに済みやすいのでね。

ってことでほぼ定時の6時2分くらいにライブ開始。

セットリストは大阪と全く同じなのでパス。mintとmovin' onが入れ替わったりしているようだが、1日おきなんでしょうな。

衣装も一緒だったが、髪の三つ編みが2本になっていた。よしこちゃんって書くと古すぎるか。

メドレーはムーンウォークはやらず。ステージが狭かったからなのか恥ずかしかったからなのか。

ってことで2時間ちょっとで終了。パフォーマンス自体はバンドもBONNIEも良かったんじゃないですかね。


ライブ後アンケートを出し、会場近くのやまちゃん(そういえばここでBONNIEのライブの打ち上げに遭遇したりしたなぁ)でラーメン1杯頼んでかきこむ。5分ほどしか座ってなかったんではないだろうか。

初めて目にしたので天神駅の広告を1枚。


地下鉄で博多駅に向かい、コンビニでおにぎり買って新幹線に乗ってこの日記を書きつつ過ごすのであった。

帰りは700系。500系に乗りたかったな。


7月17日

会社帰りに日本橋で買い物。


7月16日

帰宅後チャリで玉造稲荷神社の夏祭りに行ってきた。境内しか露店が出ていないこぢんまりとした地元のお祭り。



玉造稲荷自体はめちゃめちゃ歴史は古い。


お囃子がうるさく鳴る中、女性が踊っていた。ここだけの踊りじゃなくて大阪独特の踊りらしい。


境内の外はひっそりとしていたけど、境内はなかなか盛況。



秋田実の「笑魂碑」がある。昔、玉造には寄席があった。



7月15日

見てきました。7時半開始だったんで9時半終了。 で、10時には家にいるという。

今(15日22時半頃)はニッポン放送の特番(あの「マイケルジャクソン出世太閤記」をもう一度)をネットで聴いてます。 小林克也となんと大瀧詠一が生放送出演中。このためにライブ後そそくさと22時帰宅。

ライブはねぇ。バンドもBONNIEのパフォーマンスも良かったですよ。 でも構成がねぇ。またアルバムほぼ全曲だったですよ。

ま、今後もどんどん客減る一方でしょうな。 自分が聴きたい曲がライブで聴けそうにないってのがチケット買う前に想像できてしまうんだから行く気もなくなりますわな。チケット安くないしね。

ってことでライブ前に話を戻すと。

仕事を終えてから会場に向かってもギリギリ開場に間に合うかもってくらい会社はなんばHatchに近いのであるが、スーツでライブってのも暑苦しいし仕事も大して忙しくないのでってことで半休した。

6時5分頃家を出て会場に着いたの6時20分。家からも近すぎですな。

整理番号はまぁまぁ良かったので最前列から数列後ろの手すりにもたれかかれる中央付近を確保。

大したキャパじゃないんだから1時間の待ち時間は何とかして欲しいもんだ。できれば30分、せめて45分くらいにして欲しい。

定刻の7時30分から2-3分くらい過ぎてメンバー登場。

演奏が始まってからBONNIE登場。衣装は白いドレスの上から黒い革のベスト、靴はつま先とかかとが開いている赤い革のショートブーツ。最近流行りのミスマッチ的なやつですな。
ちなみに生足でした。初めて見たんじゃないか。ふくらはぎは力強かった。最近あまり痩せる気がないような感じ。

ってことでセットリスト。
  1. Rock You Till the Dawn
  2. フューシャ フューシャ フューシャ
  3. 妄想LOVER
  4. Princess Incognito
  5. Won't Let You Go
  6. Movin' On
  7. One Last Time
  8. Try Me Out
  9. PLAY & PAUSE
  10. 秘密
  11. Anything For You
  12. Michael Jackson メドレー(Black or White - Billie Jean - Rock with You - Black or white)
  13. A Perfect Sky
  14. Joy
  15. Get on the Bus
  16. 鐘を鳴らして
  17. Happy Ending
    -encore-
  18. かなわないこと
  19. Heaven's Kitchen
  20. Tonight,The Night

これで2時間ちょっと。

今年はコールアンドレスポンス的なことが増え、客も楽しめていたと思う。

メドレーは微妙に忠実に振り真似をしていた。ムーンウォークはヒールじゃやりにくかろうってことでずりずり下がっていただけであった。。

ちなみにHonestyの二人とも消えていました。またバンマス交代。 バンマスはベースで、LITTLE CREATURESの鈴木正人でした。 メンバーはhonestyの二人が抜けてギターが八ッ橋さん一人になってベースが鈴木さんになっただけ。

ま、正直honestyの二人はここんとこモチベーションを維持できてなかった感じがしていたので(原因はBONNIEなのでしょうが)変わって良かったかもね。バンドとしてはかなりまとまって良かったのでないかな。

音の方はPAが常設のライブハウスなので去年なんかのホールツアーよりはよっぽどましなんだけど、やっぱりいい音とは言えないですなぁ。

力が抜けて良いライブだったと思うし、ライブは上達したと言えると思うけど、「成長した」とは言いたくないな。ファンが求めてる構成とは明らかに違うでしょ。このまますれ違いをずっと続けるつもりなのかねぇ。


7月14日


7月13日


7月12日


7月11日

土曜に生玉(いくたま)さんと呼ばれる生国魂(いくくにたま)神社の夏祭りに行ってきた。場所は谷町九丁目近く。今田耕司の実家の近くですな。ラブホ街でもある。こないだ祭りに行った愛染さんからちょっと北にある。

「いくたま夏祭」も大阪3大夏祭りの一つ。残りは住吉祭りと天神祭。ってこないだ行った愛染祭りはどないしたんやという話なのであるが、愛染さんは寺なので愛染祭りの代わりにこっちを3大夏祭に入れたりもするらしい。

こっちはかなりの大規模で、いろいろなイベントがあるそうな。

今日見たのはその中の一つ、枕太鼓。たまたま行った時間にやっていた。こういうのがあったんやねぇ。身近な夏祭りなのに初めて知った。

今日は天気も良かったので大盛況。



ってことで、かなり良い場所で見れたので動画撮影しました。結構な迫力。




ここでもカラオケ大会やってました。



7月10日


7月9日


7月8日


7月7日


7月6日


7月5日


7月4日

今日は国立国際美術館へ「ルーブル美術館展 美の宮殿の子どもたち」を見に行ってきた。
地下鉄を肥後橋で降りて、軽くモンシュシュの様子を覗いてみたら4-50分待ち。すごいな。
ってことでちょっと遠回りになったが美術館へ。

ここで開かれているルーブル美術館展は子供が題材に含まれる作品を展示した展覧会で、絵画だけでなく彫刻や古代の発掘品等バラエティーに富んだ展示がされていた。目玉展示は特になかったけどエジプトの少女のミイラがあえて言えば目玉か。とにかくまぁまぁおもしろかったかな。

一昨年見に行ったんでいくつかは目にしてたのかも知れないが全く憶えてなかったなぁ。ギリシャの壺は憶えてたというか、有名だから知っていたって感じか。

正直言うと同時に開催されていた「やなぎみわ 婆々娘々!」と言うタイトルのやなぎみわと言う人の展覧会の方がおもしろかった。

作品のほとんどは写真なのであるが、ありのまま写すのではなく絵画的に構成されている。ちょっと不気味なおばあちゃんが登場している作品が多い。

現在開催中のヴェネチア・ビエンナーレで日本館の代表として展示されているんだそうな。ここでもヴェネチアと同じ作品が展示されていた。


7月3日


7月2日


7月1日



2009年4〜6月分
2009年1〜3月分

2008年10〜12月分
2008年7〜9月分
2008年4〜6月分
2008年1〜3月分

2007年10〜12月分
2007年7〜9月分
2007年4〜6月分
2007年3月分
2007年1〜2月分

2006年10〜12月分
2006年7〜9月分
2006年4〜6月分
2006年1〜3月分

2005年10〜12月分
2005年7〜9月分
2005年4〜6月分
2005年1〜3月分

2004年10〜12月分
2004年9月分
2004年8月分
2004年7月分
2004年6月分
2004年5月分
2004年4月分
2004年3月分
2004年2月分
2004年1月分


さらなる過去へ

ホームへ戻る